| タイトル | 地下からの贈り物 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | チカ/カラ/ノ/オクリモノ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Chika/kara/no/okurimono | 
| サブタイトル | 新出土資料が語るいにしえの中国 | 
| サブタイトルヨミ | シンシュツド/シリョウ/ガ/カタル/イニシエ/ノ/チュウゴク | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shinshutsudo/shiryo/ga/kataru/inishie/no/chugoku | 
| シリーズ名 | 東方選書 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | トウホウ/センショ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Toho/sensho | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601851400000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 46 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 46 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000046 | 
| 著者 | 中国出土資料学会‖編 | 
| 著者ヨミ | チュウゴク/シュツド/シリョウ/ガッカイ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中国出土資料学会 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Chugoku/Shutsudo/Shiryo/Gakkai | 
| 記述形典拠コード | 210001440240000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001440240000 | 
| 件名標目(漢字形) | 木簡・竹簡 | 
| 件名標目(カタカナ形) | モッカン/チクカン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Mokkan/chikukan | 
| 件名標目(典拠コード) | 511422400000000 | 
| 出版者 | 東方書店 | 
| 出版者ヨミ | トウホウ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toho/Shoten | 
| 本体価格 | ¥2000 | 
| 内容紹介 | 飛躍的に増加している中国の新出土資料。どこからどのようなものが出てきたのか、それらを使って何がわかるのか。歴史・文学・思想・考古・医学など、多方面にわたる研究者が、最新の成果を紹介する。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 040010040010 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-497-21411-9 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-497-21411-9 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.6 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.6 | 
| TRCMARCNo. | 14034391 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.6 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201406 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5205 | 
| 出版者典拠コード | 310000185680000 | 
| ページ数等 | 17,363p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 222.02 | 
| NDC9版 | 222.03 | 
| 図書記号 | チ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p352〜363 | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 掲載日 | 2014/08/10 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1872 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1878 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20140822 | 
| 一般的処理データ | 20140702 2014 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140702 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |