タイトル | 自動車・船・飛行機 |
---|---|
タイトルヨミ | ジドウシャ/フネ/ヒコウキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Jidosha/fune/hikoki |
シリーズ名 | ポプラディア大図鑑WONDA |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ポプラディア/ダイズカン/ワンダ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Popuradia/daizukan/wanda |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ポプラディア/ダイズカン/WONDA |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608595200000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 13 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 13 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000013 |
形態に関する注記 | 別冊付録:もって歩けるPOCKET WONDA自動車・船・飛行機(39p 18cm) |
付属資料のタイトル標目(カタカナ形) | モッテ/アルケル/ポケット/ワンダ/ジドウシャ/フネ/ヒコウキ |
付属資料のタイトル標目(ローマ字形) | Motte/arukeru/poketto/wanda/jidosha/fune/hikoki |
付属資料のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | モッテ/アルケル/POCKET/WONDA/ジドウシャ/フネ/ヒコウキ |
著者 | 自動車技術会‖監修 |
著者ヨミ | ジドウシャ/ギジュツカイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 自動車技術会 |
著者標目(ローマ字形) | Jidosha/Gijutsukai |
記述形典拠コード | 210000090320000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000090320000 |
著者 | 賞雅/寛而‖監修 |
著者ヨミ | タカマサ,トモジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 賞雅/寛而 |
著者標目(ローマ字形) | Takamasa,Tomoji |
記述形典拠コード | 110005617170000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005617170000 |
著者 | 中村/浩美‖監修 |
著者ヨミ | ナカムラ,ヒロミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/浩美 |
著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Hiromi |
記述形典拠コード | 110000730060000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000730060000 |
件名標目(漢字形) | 自動車-図鑑 |
件名標目(カタカナ形) | ジドウシャ-ズカン |
件名標目(ローマ字形) | Jidosha-zukan |
件名標目(典拠コード) | 510886410090000 |
件名標目(漢字形) | 船舶-図鑑 |
件名標目(カタカナ形) | センパク-ズカン |
件名標目(ローマ字形) | Senpaku-zukan |
件名標目(典拠コード) | 511099310060000 |
件名標目(漢字形) | 航空機-図鑑 |
件名標目(カタカナ形) | コウクウキ-ズカン |
件名標目(ローマ字形) | Kokuki-zukan |
件名標目(典拠コード) | 510778610040000 |
学習件名標目(漢字形) | はたらくのりもの |
学習件名標目(カタカナ形) | ハタラク/ノリモノ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hataraku/norimono |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540046400000000 |
学習件名標目(漢字形) | のりもの |
学習件名標目(カタカナ形) | ノリモノ |
学習件名標目(ローマ字形) | Norimono |
学習件名標目(典拠コード) | 540229200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 図鑑 |
学習件名標目(カタカナ形) | ズカン |
学習件名標目(ローマ字形) | Zukan |
学習件名標目(典拠コード) | 540288600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 自動車 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジドウシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Jidosha |
学習件名標目(ページ数) | 7-134 |
学習件名標目(典拠コード) | 540513500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 消防車 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショウボウシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shobosha |
学習件名標目(ページ数) | 10-27 |
学習件名標目(典拠コード) | 540443300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 救急車 |
学習件名標目(カタカナ形) | キュウキュウシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kyukyusha |
学習件名標目(ページ数) | 28-33 |
学習件名標目(典拠コード) | 540375700000000 |
学習件名標目(漢字形) | パトカー |
学習件名標目(カタカナ形) | パトカー |
学習件名標目(ローマ字形) | Patoka |
学習件名標目(ページ数) | 34-37,42-43 |
学習件名標目(典拠コード) | 540160800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 緊急自動車 |
学習件名標目(カタカナ形) | キンキュウ/ジドウシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kinkyu/jidosha |
学習件名標目(ページ数) | 40-43 |
学習件名標目(典拠コード) | 540767300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 建設機械 |
学習件名標目(カタカナ形) | ケンセツ/キカイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kensetsu/kikai |
学習件名標目(ページ数) | 46-69 |
学習件名標目(典拠コード) | 540357300000000 |
学習件名標目(漢字形) | パワーショベル |
学習件名標目(カタカナ形) | パワー/ショベル |
学習件名標目(ローマ字形) | Pawa/shoberu |
学習件名標目(ページ数) | 46-49 |
学習件名標目(典拠コード) | 540749900000000 |
学習件名標目(漢字形) | ブルドーザー |
学習件名標目(カタカナ形) | ブルドーザー |
学習件名標目(ローマ字形) | Burudoza |
学習件名標目(ページ数) | 50-55 |
学習件名標目(典拠コード) | 540740700000000 |
学習件名標目(漢字形) | ダンプカー |
学習件名標目(カタカナ形) | ダンプカー |
学習件名標目(ローマ字形) | Danpuka |
学習件名標目(ページ数) | 56-57 |
学習件名標目(典拠コード) | 540749500000000 |
学習件名標目(漢字形) | ホイールローダー |
学習件名標目(カタカナ形) | ホイール/ローダー |
学習件名標目(ローマ字形) | Hoiru/roda |
学習件名標目(ページ数) | 58-59 |
学習件名標目(典拠コード) | 540760600000000 |
学習件名標目(漢字形) | クレーン |
学習件名標目(カタカナ形) | クレーン |
学習件名標目(ローマ字形) | Kuren |
学習件名標目(ページ数) | 62-63 |
学習件名標目(典拠コード) | 540749800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 鉱山 |
学習件名標目(カタカナ形) | コウザン |
学習件名標目(ローマ字形) | Kozan |
学習件名標目(ページ数) | 68-69 |
学習件名標目(典拠コード) | 540566700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 清掃車 |
学習件名標目(カタカナ形) | セイソウシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Seisosha |
学習件名標目(ページ数) | 70-72 |
学習件名標目(典拠コード) | 540760300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 除雪車 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジョセツシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Josetsusha |
学習件名標目(ページ数) | 73 |
学習件名標目(典拠コード) | 540758400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 移動販売車 |
学習件名標目(カタカナ形) | イドウ/ハンバイシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ido/hanbaisha |
学習件名標目(ページ数) | 76-77 |
学習件名標目(典拠コード) | 540908500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 農業機械 |
学習件名標目(カタカナ形) | ノウギョウ/キカイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Nogyo/kikai |
学習件名標目(ページ数) | 82-85 |
学習件名標目(典拠コード) | 540548100000000 |
学習件名標目(漢字形) | トラクター |
学習件名標目(カタカナ形) | トラクター |
学習件名標目(ローマ字形) | Torakuta |
学習件名標目(ページ数) | 82-83 |
学習件名標目(典拠コード) | 540753400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 南極観測 |
学習件名標目(カタカナ形) | ナンキョク/カンソク |
学習件名標目(ローマ字形) | Nankyoku/kansoku |
学習件名標目(ページ数) | 87 |
学習件名標目(典拠コード) | 540271600000000 |
学習件名標目(漢字形) | トラック |
学習件名標目(カタカナ形) | トラック |
学習件名標目(ローマ字形) | Torakku |
学習件名標目(ページ数) | 88-89,92-93 |
学習件名標目(典拠コード) | 540143200000000 |
学習件名標目(漢字形) | トレーラー |
学習件名標目(カタカナ形) | トレーラー |
学習件名標目(ローマ字形) | Torera |
学習件名標目(ページ数) | 90-93 |
学習件名標目(典拠コード) | 540760500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 輸送 |
学習件名標目(カタカナ形) | ユソウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Yuso |
学習件名標目(ページ数) | 94-95,154-159,190-191 |
学習件名標目(典拠コード) | 540546600000000 |
学習件名標目(漢字形) | バス |
学習件名標目(カタカナ形) | バス |
学習件名標目(ローマ字形) | Basu |
学習件名標目(ページ数) | 96-101,104-105 |
学習件名標目(典拠コード) | 540155400000000 |
学習件名標目(漢字形) | タクシー |
学習件名標目(カタカナ形) | タクシー |
学習件名標目(ローマ字形) | Takushi |
学習件名標目(ページ数) | 102,104-105 |
学習件名標目(典拠コード) | 540132200000000 |
学習件名標目(漢字形) | オートバイ |
学習件名標目(カタカナ形) | オートバイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Otobai |
学習件名標目(ページ数) | 117 |
学習件名標目(典拠コード) | 540089800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 自動車工業 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジドウシャ/コウギョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Jidosha/kogyo |
学習件名標目(ページ数) | 118-121 |
学習件名標目(典拠コード) | 540513600000000 |
学習件名標目(漢字形) | ハイブリッドカー |
学習件名標目(カタカナ形) | ハイブリッド/カー |
学習件名標目(ローマ字形) | Haiburiddo/ka |
学習件名標目(ページ数) | 126-127 |
学習件名標目(典拠コード) | 540754000000000 |
学習件名標目(漢字形) | モータースポーツ |
学習件名標目(カタカナ形) | モーター/スポーツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mota/supotsu |
学習件名標目(ページ数) | 130-131 |
学習件名標目(典拠コード) | 540200000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 博物館 |
学習件名標目(カタカナ形) | ハクブツカン |
学習件名標目(ローマ字形) | Hakubutsukan |
学習件名標目(ページ数) | 134,174,210 |
学習件名標目(典拠コード) | 540273000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 船 |
学習件名標目(カタカナ形) | フネ |
学習件名標目(ローマ字形) | Fune |
学習件名標目(ページ数) | 135-174 |
学習件名標目(典拠コード) | 540515000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 客船 |
学習件名標目(カタカナ形) | キャクセン |
学習件名標目(ローマ字形) | Kyakusen |
学習件名標目(ページ数) | 138-141,146-147 |
学習件名標目(典拠コード) | 540636100000000 |
学習件名標目(漢字形) | フェリー |
学習件名標目(カタカナ形) | フェリー |
学習件名標目(ローマ字形) | Feri |
学習件名標目(ページ数) | 142-145 |
学習件名標目(典拠コード) | 540169300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 港 |
学習件名標目(カタカナ形) | ミナト |
学習件名標目(ローマ字形) | Minato |
学習件名標目(ページ数) | 152-153 |
学習件名標目(典拠コード) | 540447500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 橋 |
学習件名標目(カタカナ形) | ハシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hashi |
学習件名標目(ページ数) | 160-161 |
学習件名標目(典拠コード) | 540416700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 漁船 |
学習件名標目(カタカナ形) | ギョセン |
学習件名標目(ローマ字形) | Gyosen |
学習件名標目(ページ数) | 162 |
学習件名標目(典拠コード) | 540450200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 自衛隊 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジエイタイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Jieitai |
学習件名標目(ページ数) | 165,196-197 |
学習件名標目(典拠コード) | 540512900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 海上保安庁 |
学習件名標目(カタカナ形) | カイジョウ/ホアンチョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kaijo/hoancho |
学習件名標目(ページ数) | 166-167,194 |
学習件名標目(典拠コード) | 540610100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 帆船 |
学習件名標目(カタカナ形) | ハンセン |
学習件名標目(ローマ字形) | Hansen |
学習件名標目(ページ数) | 170 |
学習件名標目(典拠コード) | 540349600000000 |
学習件名標目(漢字形) | ヨット |
学習件名標目(カタカナ形) | ヨット |
学習件名標目(ローマ字形) | Yotto |
学習件名標目(ページ数) | 171 |
学習件名標目(典拠コード) | 540202400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 飛行機 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヒコウキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hikoki |
学習件名標目(ページ数) | 175-210 |
学習件名標目(典拠コード) | 540588700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 空港 |
学習件名標目(カタカナ形) | クウコウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kuko |
学習件名標目(ページ数) | 192-193 |
学習件名標目(典拠コード) | 540492900000000 |
学習件名標目(漢字形) | ヘリコプター |
学習件名標目(カタカナ形) | ヘリコプター |
学習件名標目(ローマ字形) | Herikoputa |
学習件名標目(ページ数) | 202-203 |
学習件名標目(典拠コード) | 540178500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 宇宙船 |
学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウセン |
学習件名標目(ローマ字形) | Uchusen |
学習件名標目(ページ数) | 207 |
学習件名標目(典拠コード) | 540323800000000 |
出版者 | ポプラ社 |
出版者ヨミ | ポプラシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 日本と世界で活躍する自動車・船・飛行機を、大きな写真やくわしい図解イラストでわかりやすく紹介。それらの仕組みや技術、製造工程も取り上げる。見返しに写真あり。 |
児童内容紹介 | 自動車・船・飛行機の3つのパートにわけて、たくさんの乗りものを大きな写真や、くわしい図解イラストなどとともに紹介(しょうかい)した図鑑(ずかん)。乗りものが工場内でつくられるようすや、動くしくみなどものっています。 |
ジャンル名 | 01 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010090080 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-591-14070-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-591-14070-3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.7 |
TRCMARCNo. | 14035999 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201407 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
出版者典拠コード | 310000196870000 |
ページ数等 | 215p |
付録の数量 | 1冊 |
大きさ | 29cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | KR |
NDC9版 | 537.038 |
NDC10版 | 537.038 |
図書記号 | ジ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
表現種別 | G1 |
利用対象 | B |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1873 |
ベルグループコード | 09H |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20140711 |
一般的処理データ | 20140708 2014 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140708 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
第1階層目次タイトル | この本のつかい方 |
---|---|
第1階層目次タイトル | 自動車 |
第2階層目次タイトル | ●この本での自動車の分類 |
第1階層目次タイトル | ●くらしを守る自動車 |
第2階層目次タイトル | ・消防の自動車(1)ポンプ車 |
第2階層目次タイトル | できるまでを見てみよう1 ポンプ車はこうしてできる |
第2階層目次タイトル | ・消防の自動車(2)はしご車 |
第2階層目次タイトル | ・消防の自動車(3)工作支援車 |
第2階層目次タイトル | ・消防の自動車(4)指揮統制車ほか |
第2階層目次タイトル | ・消防の自動車(5)屈折放水塔車ほか |
第2階層目次タイトル | ・消防の自動車(6)救急車 |
第2階層目次タイトル | ・消防の自動車(7)特殊救急車 |
第2階層目次タイトル | ・消防の自動車(8)消防救急車ほか |
第2階層目次タイトル | ・警察の自動車(1)パトロールカー |
第2階層目次タイトル | ・警察の自動車(2)高速パトロールカーほか |
第2階層目次タイトル | ・警察の自動車(3)機動隊の自動車 |
第2階層目次タイトル | ・いろいろな緊急自動車(1)レッカー車ほか |
第2階層目次タイトル | ・いろいろな緊急自動車(2)高速道路パトロールカーほか |
第2階層目次タイトル | 世界の自動車1 消防の自動車・警察の自動車 |
第1階層目次タイトル | ●工事現場ではたらく自動車 |
第2階層目次タイトル | ・油圧ショベル |
第2階層目次タイトル | ・ブルドーザー |
第2階層目次タイトル | できるまでを見てみよう2 ブルドーザーはこうしてできる |
第2階層目次タイトル | ・ダンプトラック |
第2階層目次タイトル | ・ホイールローダー |
第2階層目次タイトル | W ZOOM ワンダズーム 工事現場ではたらく自動車の運転席 |
第2階層目次タイトル | ・クレーン車 |
第2階層目次タイトル | ・工事現場で活躍するいろいろな自動車 |
第2階層目次タイトル | 世界の自動車2 鉱山ではたらく自動車 |
第1階層目次タイトル | ●くらしをささえる自動車 |
第2階層目次タイトル | ・ごみ収集車 |
第2階層目次タイトル | ・道路や町をきれいにする自動車 |
第2階層目次タイトル | ・除雪車 |
第2階層目次タイトル | ・手紙や荷物を運ぶ自動車・オートバイ |
第2階層目次タイトル | ・移動販売車 |
第2階層目次タイトル | ・移動してはたらく自動車 |
第2階層目次タイトル | ・農作業をする自動車 |
第2階層目次タイトル | ・鉄道をささえる自動車 |
第2階層目次タイトル | W ZOOM ワンダズーム 南極観測をささえる自動車 |
第1階層目次タイトル | ●ものを運ぶ自動車 |
第2階層目次タイトル | ・トラック |
第2階層目次タイトル | ・トレーラー |
第2階層目次タイトル | ・いろいろなトラック・トレーラー |
第2階層目次タイトル | ・ものを運ぶ いろいろな自動車 |
第1階層目次タイトル | ●人をのせる自動車(1) |
第2階層目次タイトル | ・路線バス |
第2階層目次タイトル | ・観光地を走るバス |
第2階層目次タイトル | ・いろいろなバス |
第2階層目次タイトル | ・タクシー |
第2階層目次タイトル | ・人をのせて移動するいろいろな自動車 |
第2階層目次タイトル | 世界の自動車3 バス・タクシー |
第1階層目次タイトル | ■自動車のしくみ |
第2階層目次タイトル | ・自動車の構造 |
第2階層目次タイトル | ・自動車が動くしくみ |
第1階層目次タイトル | ●人をのせる自動車(2) |
第2階層目次タイトル | ・乗用車・オートバイ |
第2階層目次タイトル | できるまでを見てみよう3 乗用車はこうしてできる |
第2階層目次タイトル | 世界の自動車4 乗用車 |
第1階層目次タイトル | ■自動車の安全への取りくみ |
第2階層目次タイトル | ・安全をささえる技術 |
第1階層目次タイトル | ■自動車の環境への取りくみ |
第2階層目次タイトル | ・ハイブリッドカー |
第2階層目次タイトル | ・環境にやさしいいろいろな自動車 |
第2階層目次タイトル | W ZOOM ワンダズーム いろいろなモータースポーツ |
第1階層目次タイトル | ■自動車の歴史 |
第1階層目次タイトル | ■自動車の博物館 |
第1階層目次タイトル | 船 |
第2階層目次タイトル | ●この本での船の分類 |
第1階層目次タイトル | ●旅客船 |
第2階層目次タイトル | ・日本のクルーズ客船 |
第2階層目次タイトル | ・外国のクルーズ客船 |
第2階層目次タイトル | ・長距離カーフェリー |
第2階層目次タイトル | ・短距離カーフェリー |
第2階層目次タイトル | ・国際フェリー |
第2階層目次タイトル | ・高速旅客船 |
第2階層目次タイトル | ・観光船 |
第1階層目次タイトル | ■船のしくみ |
第2階層目次タイトル | ・船の構造 |
第2階層目次タイトル | ・船が動くしくみ |
第2階層目次タイトル | W ZOOM ワンダズーム 港とその周辺を見学してみよう! |
第1階層目次タイトル | ●ものを運ぶ船 |
第2階層目次タイトル | ・くらしに必要なものを運ぶ船 |
第2階層目次タイトル | ・エネルギー資源を運ぶ専用船 |
第2階層目次タイトル | ・原料を運ぶ専用船 |
第2階層目次タイトル | ・製品を運ぶ専用船 |
第2階層目次タイトル | ・国内貨物を運ぶ船 |
第2階層目次タイトル | W ZOOM ワンダズーム ブリッジを見てみよう! |
第1階層目次タイトル | ●はたらく船いろいろ |
第2階層目次タイトル | ・漁船 |
第2階層目次タイトル | ・作業船 |
第2階層目次タイトル | ・調査船 |
第2階層目次タイトル | ・海上自衛隊の船 |
第2階層目次タイトル | ・海上保安庁の船 |
第2階層目次タイトル | できるまでを見てみよう4 船はこうしてできる |
第1階層目次タイトル | ●いろいろな船 |
第2階層目次タイトル | ・帆船 |
第2階層目次タイトル | ・ヨット |
第2階層目次タイトル | ・レジャーやスポーツのための船 |
第1階層目次タイトル | ■船の歴史 |
第1階層目次タイトル | ■船の博物館 |
第1階層目次タイトル | 飛行機 |
第2階層目次タイトル | ●この本での飛行機の分類 |
第1階層目次タイトル | ●旅客機 |
第2階層目次タイトル | ・大型旅客機 |
第2階層目次タイトル | ・中型・小型旅客機 |
第2階層目次タイトル | W ZOOM ワンダズーム 旅客機のコクピットと乗務員 |
第1階層目次タイトル | ■飛行機のしくみ |
第2階層目次タイトル | ・旅客機の構造 |
第2階層目次タイトル | ・飛行機が空を飛ぶしくみ |
第2階層目次タイトル | ・旅客機の整備 |
第1階層目次タイトル | ●はたらく飛行機いろいろ |
第2階層目次タイトル | ・貨物機 |
第2階層目次タイトル | W ZOOM ワンダズーム 空港を見学してみよう! |
第2階層目次タイトル | ・海上保安庁の飛行機・農業用飛行機 |
第2階層目次タイトル | ・軽飛行機 |
第2階層目次タイトル | ・航空自衛隊の飛行機 |
第2階層目次タイトル | W ZOOM ワンダズーム 旅客機の離着陸を見てみよう! |
第2階層目次タイトル | できるまでを見てみよう5 飛行機はこうしてできる |
第1階層目次タイトル | ●いろいろな空を飛ぶ乗りもの |
第2階層目次タイトル | ・ヘリコプター |
第2階層目次タイトル | ・レジャーやスポーツでつかわれる空を飛ぶ乗りもの |
第2階層目次タイトル | ・特殊な能力をもつ飛行機 |
第2階層目次タイトル | ・宇宙船 |
第1階層目次タイトル | ■空を飛ぶ乗りものの歴史 |
第1階層目次タイトル | ■飛行機の博物館 |
第1階層目次タイトル | さくいん |