タイトル | 月の裏側 |
---|---|
タイトルヨミ | ツキ/ノ/ウラガワ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tsuki/no/uragawa |
サブタイトル | 日本文化への視角 |
サブタイトルヨミ | ニホン/ブンカ/エノ/シカク |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihon/bunka/eno/shikaku |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:L’autre face de la lune |
著者 | クロード・レヴィ=ストロース‖著 |
著者ヨミ | レヴィ・ストロース,クロード |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Lévi‐Strauss,Claude |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | クロード/レヴィ/ストロース |
著者標目(ローマ字形) | Rebi・Sutorosu,Kurodo |
著者標目(著者紹介) | 1908〜2009年。ブリュッセル生まれ。コレージュ・ド・フランスで社会人類学の教授を務める。アカデミー・フランセーズ会員。著書に「悲しき熱帯」「構造人類学」など。 |
記述形典拠コード | 120000183790003 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000183790000 |
著者 | 川田/順造‖訳 |
著者ヨミ | カワダ,ジュンゾウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川田/順造 |
著者標目(ローマ字形) | Kawada,Junzo |
記述形典拠コード | 110000305150000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000305150000 |
件名標目(漢字形) | 日本 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Nihon |
件名標目(典拠コード) | 520103800000000 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Koron/Shinsha |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 世界における日本文化の位置、月の隠れた面、因幡の白兎…。20世紀後半の思想界をリードした知の巨人、レヴィ=ストロースが、人類学者の眼差しで捉えた日本と日本人、日本文化について綴る。川田順造との対話も収録。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 040030020000 |
ジャンル名(図書詳細) | 040030030000 |
ISBN(13桁) | 978-4-12-004424-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-12-004424-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.7 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.7 |
TRCMARCNo. | 14036277 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201407 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
出版者典拠コード | 310000183390001 |
ページ数等 | 161p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 389.1 |
NDC9版 | 382.1 |
図書記号 | レツ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2014/08/17 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1873 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1878 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2014/10/05 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | fre |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20141010 |
一般的処理データ | 20140710 2014 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140710 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 世界における日本文化の位置 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | セカイ/ニ/オケル/ニホン/ブンカ/ノ/イチ |
タイトル(ローマ字形) | Sekai/ni/okeru/nihon/bunka/no/ichi |
収録ページ | 11-42 |
タイトル | 月の隠れた面 |
タイトル(カタカナ形) | ツキ/ノ/カクレタ/メン |
タイトル(ローマ字形) | Tsuki/no/kakureta/men |
収録ページ | 43-59 |
タイトル | 因幡の白兎 |
タイトル(カタカナ形) | イナバ/ノ/シロウサギ |
タイトル(ローマ字形) | Inaba/no/shirosagi |
収録ページ | 61-71 |
タイトル | シナ海のヘロドトス |
タイトル(カタカナ形) | シナカイ/ノ/ヘロドトス |
タイトル(ローマ字形) | Shinakai/no/herodotosu |
収録ページ | 73-87 |
タイトル | 仙厓 世界を甘受する芸術 |
タイトル(カタカナ形) | センガイ/セカイ/オ/カンジュ/スル/ゲイジュツ |
タイトル(ローマ字形) | Sengai/sekai/o/kanju/suru/geijutsu |
収録ページ | 89-102 |
タイトル | 異様を手なずける |
タイトル(カタカナ形) | イヨウ/オ/テナズケル |
タイトル(ローマ字形) | Iyo/o/tenazukeru |
収録ページ | 103-108 |
タイトル | アメノウズメの淫らな踊り |
タイトル(カタカナ形) | アメノウズメ/ノ/ミダラ/ナ/オドリ |
タイトル(ローマ字形) | Amenozume/no/midara/na/odori |
収録ページ | 109-121 |
タイトル | 知られざる東京 |
タイトル(カタカナ形) | シラレザル/トウキョウ |
タイトル(ローマ字形) | Shirarezaru/tokyo |
収録ページ | 123-129 |
タイトル | 川田順造との対話 |
タイトル(カタカナ形) | カワダ/ジュンゾウ/トノ/タイワ |
タイトル(ローマ字形) | Kawada/junzo/tono/taiwa |
収録ページ | 131-150 |