トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル チェブラーシカ
タイトルヨミ チェブラーシカ
タイトル標目(ローマ字形) Cheburashika
サブタイトル ピオネールにはいりたい
サブタイトルヨミ ピオネール/ニ/ハイリタイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Pioneru/ni/hairitai
並列タイトル Чебурашка
シリーズ名 おひさまのほん
シリーズ名標目(カタカナ形) オヒサマ/ノ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Ohisama/no/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 604123800000000
著者 エドゥアルド・ウスペンスキー‖原作
著者ヨミ ウスペンスキー,エドアルド・ニコラーエヴィチ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Uspenskiĭ,Eduard Nikolaevich
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) エドゥアルド/ウスペンスキー
著者標目(ローマ字形) Usupensuki,Edoarudo・Nikoraebichi
記述形典拠コード 120000302890003
著者標目(統一形典拠コード) 120000302890000
著者 こじま/ひろこ‖訳
著者ヨミ コジマ,ヒロコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 児島/宏子
著者標目(ローマ字形) Kojima,Hiroko
記述形典拠コード 110002668110001
著者標目(統一形典拠コード) 110002668110000
著者 やまち/かずひろ‖文
著者ヨミ ヤマチ,カズヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) やまち/かずひろ
著者標目(ローマ字形) Yamachi,Kazuhiro
記述形典拠コード 110002705180000
著者標目(統一形典拠コード) 110002705180000
著者 さんさん‖絵
著者ヨミ サンサン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) さんさん
著者標目(ローマ字形) Sansan
記述形典拠コード 110003093120000
著者標目(統一形典拠コード) 110003093120000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥1300
内容紹介 不思議な生き物チェブラーシカ。仲良しのワニのゲーナと遊んでいると、少年団(ピオネール)の子どもたちがかっこよく行進してきました。さて、2人はどうやったらピオネールに入れてもらえるのでしょう?
児童内容紹介 チェブラーシカが、なかよしのゲーナとあそんでいると、かっこよくこうしんしながら、ピオネール(しょうねんだん)のこどもたちがやってきました。ふたりともピオネールにはいりたくなってしまいましたが、いれてもらえません。チェブラーシカたちは、まちのちいさなこどもたちがあんぜんにあそべるように、なにかをつくりはじめ…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-09-726543-6
ISBN(10桁) 978-4-09-726543-6
ISBNに対応する出版年月 2014.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.7
TRCMARCNo. 14036864
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 41p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 983
絵本の主題分類(NDC9版) 983
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ウチ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 1874
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 rus
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20140718
一般的処理データ 20140715 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140715
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ