トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル アートで平和をつくる
タイトルヨミ アート/デ/ヘイワ/オ/ツクル
タイトル標目(ローマ字形) Ato/de/heiwa/o/tsukuru
サブタイトル 沖縄・佐喜眞美術館の軌跡
サブタイトルヨミ オキナワ/サキマ/ビジュツカン/ノ/キセキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Okinawa/sakima/bijutsukan/no/kiseki
シリーズ名 岩波ブックレット
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ブックレット
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/bukkuretto
シリーズ名標目(典拠コード) 600654900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 No.904
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 904
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000904
シリーズ名標目(シリーズコード) 200536
著者 佐喜眞/道夫‖著
著者ヨミ サキマ,ミチオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐喜眞/道夫
著者標目(ローマ字形) Sakima,Michio
著者標目(著者紹介) 1946年熊本県生まれ。立正大学大学院文学研究科史学専攻修了。75年、絵のコレクションをはじめる。佐喜眞美術館を開館(沖縄・宜野湾市)。第33回琉球新報活動賞を受賞。
記述形典拠コード 110004400990000
著者標目(統一形典拠コード) 110004400990000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐喜眞/道夫
個人件名標目(ローマ字形) Sakima,Michio
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) サキマ,ミチオ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110004400990000
件名標目(漢字形) 佐喜眞美術館
件名標目(カタカナ形) サキマ/ビジュツカン
件名標目(ローマ字形) Sakima/Bijutsukan
件名標目(典拠コード) 210001442010000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥660
内容紹介 沖縄県宜野湾市にある佐喜眞美術館は、普天間基地に食い込むように建っている。この美術館の最大のコレクションは「沖縄戦の図」である。美術館の歩みを通して、戦後沖縄の一断面とアートの持つ力を見る。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160110000000
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-00-270904-8
ISBN(10桁) 978-4-00-270904-8
ISBNに対応する出版年月 2014.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.7
TRCMARCNo. 14037394
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 71p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 706.9
NDC9版 706.9
図書記号 サア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1874
新継続コード 200536
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20140718
一般的処理データ 20140715 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140715
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ