トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 技術への問い
タイトルヨミ ギジュツ/エノ/トイ
タイトル標目(ローマ字形) Gijutsu/eno/toi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Questioning technology
著者 アンドリュー・フィーンバーグ‖[著]
著者ヨミ フィーンバーグ,アンドルー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Feenberg,Andrew
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アンドリュー/フィーンバーグ
著者標目(ローマ字形) Finbagu,Andoru
著者標目(著者紹介) 1943年ニューヨーク生まれ。73年カリフォルニア大学卒業。現在、サイモン・フレーザー大学に所属。哲学専門。
記述形典拠コード 120001715780002
著者標目(統一形典拠コード) 120001715780000
著者 直江/清隆‖訳
著者ヨミ ナオエ,キヨタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 直江/清隆
著者標目(ローマ字形) Naoe,Kiyotaka
記述形典拠コード 110004057970000
著者標目(統一形典拠コード) 110004057970000
件名標目(漢字形) 技術哲学
件名標目(カタカナ形) ギジュツ/テツガク
件名標目(ローマ字形) Gijutsu/tetsugaku
件名標目(典拠コード) 510637000000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥4200
内容紹介 市民の介入を排除するテクノクラシーを正当化する閉じた技術観を超えるためには、技術概念そのものの再検討と再定義が必要である。社会と市民に開かれた「新しい合理性」概念を提唱する新たな「技術の哲学」への意欲的な試み。
ジャンル名 10
ISBN(10桁) 4-00-022530-8
ISBNに対応する出版年月 2004.3
TRCMARCNo. 04014089
Gコード 31346564
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 350,32p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 118
NDC9版 118
図書記号 フギ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
書誌・年譜・年表 文献:巻末p15〜32
『週刊新刊全点案内』号数 1366
ストックブックスコード SS
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20040319
一般的処理データ 20040319 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ