| タイトル | ありさんぽつぽつ |
|---|---|
| タイトルヨミ | アリサン/ポツポツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Arisan/potsupotsu |
| シリーズ名 | 主婦の友はじめてブックシリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シュフ/ノ/トモ/ハジメテ/ブック/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shufu/no/tomo/hajimete/bukku/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606676300000000 |
| 著者 | たんじ/あきこ‖著 |
| 著者ヨミ | タンジ,アキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | たんじ/あきこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanji,Akiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1972年生まれ。イラストレーター、絵本作家。広告、キャラクターデザインなどの仕事も手がける。創作絵本に「おでんわもしもししましまちゃん」「ぷうちゃんのちいさいマル」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004303540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004303540000 |
| 出版者 | 主婦の友社 |
| 出版者ヨミ | シュフ/ノ/トモシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shufu/No/Tomosha |
| 本体価格 | ¥880 |
| 内容紹介 | 公園を行く、ありさんたち。一緒に探検しましょ。ぞうさんトンネルをくぐり、じぐざぐてつぼうを通りぬけ…。はじめての読み聞かせにぴったりな、赤ちゃんとのふれあいをゆたかにする絵本。 |
| 児童内容紹介 | ふたりのおともだちが、ぺったんぱったんと、こうえんにやってきました。すると、ありさんが、ぽつぽつ、ぽつぽつあるいています。ありさんといっしょに、こうえんをたんけんしましょう。ぞうさんとんねるをくぐって、でこぼこおやまをのぼり…。さあ、つぎはどこにいこうかな? |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090210000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-07-297572-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-07-297572-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.8 |
| TRCMARCNo. | 14038159 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201408 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3062 |
| 出版者典拠コード | 310000174420000 |
| ページ数等 | [24p] |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | タア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | タア |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A0 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1875 |
| 特殊な版表示 | 新装版 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140725 |
| 一般的処理データ | 20140723 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140723 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |