| タイトル | ヒコーキをおる | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒコーキ/オ/オル | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Hikoki/o/oru | 
| サブタイトル | 飛ばしてあそぼう!! | 
| サブタイトルヨミ | トバシテ/アソボウ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tobashite/asobo | 
| シリーズ名 | プチブティックシリーズ | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | プチ/ブティック/シリーズ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Puchi/butikku/shirizu | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602266000000001 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | no.618 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 618 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000618 | 
| 件名標目(漢字形) | 折紙・切紙 | 
| 件名標目(カタカナ形) | オリガミ/キリガミ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Origami/kirigami | 
| 件名標目(典拠コード) | 511081400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | おりがみ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | オリガミ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Origami | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540013000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 紙飛行機 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カミヒコウキ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamihikoki | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540500200000000 | 
| 出版者 | ブティック社 | 
| 出版者ヨミ | ブティックシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Butikkusha | 
| 本体価格 | ¥476 | 
| 内容紹介 | 先のとがったヒコーキ、ミニジェット機、簡単三角ヒコーキ、2段ヒコーキ、コンコルドなど、カッコイイヒコーキを折り紙で折ってみよう。プロセス写真で折り方をていねいに解説する。 | 
| 児童内容紹介 | ジェット機(き)やコンコルド、操縦席(そうじゅうせき)つき三角ヒコーキ、びよくつきヒコーキ、かざってもきれいなつるのヒコーキなど、見た目もカッコよくて、飛(と)ばすともっとかっこいいヒコーキがいっぱい!ヒコーキの飛ばし方いろいろアドバイスものってるよ。 | 
| ジャンル名 | 71 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010150010 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-8347-6618-9 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-8347-6618-9 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.8 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.8 | 
| TRCMARCNo. | 14040163 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.8 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201408 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7437 | 
| 出版者典拠コード | 310000195020000 | 
| ページ数等 | 56p | 
| 大きさ | 18×19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 装丁コード | 13 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 754.9 | 
| NDC9版 | 754.9 | 
| 図書記号 | ヒ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | B3B5 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1876 | 
| 版表示 | 改訂版 | 
| 流通コード | X | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20161209 | 
| 一般的処理データ | 20140731 2014 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140731 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 | 
| 第1階層目次タイトル | 先のとがったヒコーキA | 
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 先のとがったヒコーキB | 
| 第1階層目次タイトル | 先のとがったヒコーキC | 
| 第1階層目次タイトル | ミニジェット機A | 
| 第1階層目次タイトル | ミニジェット機B | 
| 第1階層目次タイトル | ミニジェット機C | 
| 第1階層目次タイトル | ミニジェット機D | 
| 第1階層目次タイトル | 2色ヒコーキ | 
| 第1階層目次タイトル | 簡単三角ヒコーキ | 
| 第1階層目次タイトル | 矢羽根ヒコーキ | 
| 第1階層目次タイトル | 三角ヒコーキ | 
| 第1階層目次タイトル | 操縦席つき三角ヒコーキ | 
| 第1階層目次タイトル | 尾翼つきヒコーキ | 
| 第1階層目次タイトル | 二股ヒコーキ | 
| 第1階層目次タイトル | ミニヒコーキ | 
| 第1階層目次タイトル | とりヒコーキ | 
| 第1階層目次タイトル | つるヒコーキ | 
| 第1階層目次タイトル | 葉っぱヒコーキ | 
| 第1階層目次タイトル | 2段ヒコーキA | 
| 第1階層目次タイトル | 2段ヒコーキB | 
| 第1階層目次タイトル | コンコルド | 
| 第1階層目次タイトル | じゃばらヒコーキ | 
| 第1階層目次タイトル | 尾翼つきじゃばらヒコーキ | 
| 第1階層目次タイトル | ダーツヒコーキ | 
| 第1階層目次タイトル | ギザギザヒコーキ | 
| 第1階層目次タイトル | 双頭ヒコーキ | 
| 第1階層目次タイトル | クリオネヒコーキ | 
| 第1階層目次タイトル | こまヒコーキ | 
| 第1階層目次タイトル | ヒコーキの飛ばし方 | 
| 第1階層目次タイトル | 折り紙の基礎 |