トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル フランシスさん、森をえがく
タイトルヨミ フランシス/サン/モリ/オ/エガク
タイトル標目(ローマ字形) Furanshisu/san/mori/o/egaku
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:L’homme qui dessinait les arbres
著者 フレデリック・マンソ‖作
著者ヨミ マンソ,フレデリック
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Mansot,Frédérick
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) フレデリック/マンソ
著者標目(ローマ字形) Manso,Furederikku
著者標目(著者紹介) 1967年フランス生まれ。絵本作家。子どもの本の制作多数。日本では「きつねと私の12か月」「おこる」が翻訳出版されている。
記述形典拠コード 120002470600001
著者標目(統一形典拠コード) 120002470600000
著者 石津/ちひろ‖訳
著者ヨミ イシズ,チヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石津/ちひろ
著者標目(ローマ字形) Ishizu,Chihiro
記述形典拠コード 110001174070000
著者標目(統一形典拠コード) 110001174070000
出版者 くもん出版
出版者ヨミ クモン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kumon/Shuppan
本体価格 ¥1600
内容紹介 フランシスさんは、森のかたわらに住み、一日中森の絵を描いて過ごしています。森は、フランシスさんの生活の一部であり、命のように大切なものでした。あるとき、その森が滅ぼされそうになり…。
児童内容紹介 毎朝、フランシスさんは、えんぴつとけしゴムと画用紙をもって、森へむかいます。木の幹(みき)をはいあがり、ふかふかのコケの上にすわって、森の木をひとつひとつていねいにえがいていきます。あるとき、その森がほろぼされそうになりました。けれどもフランシスさんが、なみだをながしはじめると…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-7743-2346-6
ISBN(10桁) 978-4-7743-2346-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.8
ISBNに対応する出版年月 2014.8
TRCMARCNo. 14040339
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201408
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1740
出版者典拠コード 310000167910000
ページ数等 [25p]
大きさ 33cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 953
絵本の主題分類(NDC9版) 953.7
図書記号 マフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 マフ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1877
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 fre
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20140808
一般的処理データ 20140801 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140801
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ