トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 親子の時間
タイトルヨミ オヤコ/ノ/ジカン
タイトル標目(ローマ字形) Oyako/no/jikan
サブタイトル 庄野潤三小説撰集
サブタイトルヨミ ショウノ/ジュンゾウ/ショウセツ/センシュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shono/junzo/shosetsu/senshu
著者 庄野/潤三‖著
著者ヨミ ショウノ,ジュンゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 庄野/潤三
著者標目(ローマ字形) Shono,Junzo
著者標目(著者紹介) 1921〜2009年。大阪府生まれ。九州帝国大学東洋史学科卒業。小説家。「プールサイド小景」で芥川賞、「静物」で新潮社文学賞、「夕べの雲」で読売文学賞を受賞。
記述形典拠コード 110000511350000
著者標目(統一形典拠コード) 110000511350000
著者 岡崎/武志‖編
著者ヨミ オカザキ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡崎/武志
著者標目(ローマ字形) Okazaki,Takeshi
記述形典拠コード 110002915280000
著者標目(統一形典拠コード) 110002915280000
内容細目注記 内容:山茶花 もくもく毛虫 食後の体操 凧 組立式の柱時計 餡パンと林檎のシロップ 甘えび 鍛冶屋の馬 山の上に憩いあり
出版者 夏葉社
出版者ヨミ ナツハシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Natsuhasha
本体価格 ¥2400
内容紹介 これまで発表された庄野潤三の単行本の中から、「親子」をテーマにした作品をまとめる。「食後の体操」「組立式の柱時計」「鍛冶屋の馬」など全9篇を収録。編者・岡崎武志による解説も掲載。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(13桁) 978-4-904816-12-7
ISBN(10桁) 978-4-904816-12-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.7
ISBNに対応する出版年月 2014.7
TRCMARCNo. 14040526
出版地,頒布地等 武蔵野
出版年月,頒布年月等 2014.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201407
出版者典拠コード 310001490800000
ページ数等 277p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 シオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1877
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20140808
一般的処理データ 20140801 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140801
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 山茶花
タイトル(カタカナ形) サザンカ
タイトル(ローマ字形) Sazanka
収録ページ 5-29
タイトル もくもく毛虫
タイトル(カタカナ形) モクモク/ケムシ
タイトル(ローマ字形) Mokumoku/kemushi
収録ページ 31-39
タイトル 食後の体操
タイトル(カタカナ形) ショクゴ/ノ/タイソウ
タイトル(ローマ字形) Shokugo/no/taiso
収録ページ 41-49
タイトル
タイトル(カタカナ形) タコ
タイトル(ローマ字形) Tako
収録ページ 51-60
タイトル 組立式の柱時計
タイトル(カタカナ形) クミタテシキ/ノ/ハシラドケイ
タイトル(ローマ字形) Kumitateshiki/no/hashiradokei
収録ページ 61-86
タイトル 餡パンと林檎のシロップ
タイトル(カタカナ形) アンパン/ト/リンゴ/ノ/シロップ
タイトル(ローマ字形) Anpan/to/ringo/no/shiroppu
収録ページ 87-112
タイトル 甘えび
タイトル(カタカナ形) アマエビ
タイトル(ローマ字形) Amaebi
収録ページ 113-127
タイトル 鍛冶屋の馬
タイトル(カタカナ形) カジヤ/ノ/ウマ
タイトル(ローマ字形) Kajiya/no/uma
収録ページ 129-154
タイトル 山の上に憩いあり
タイトル(カタカナ形) ヤマ/ノ/ウエ/ニ/イコイ/アリ
タイトル(ローマ字形) Yama/no/ue/ni/ikoi/ari
タイトル関連情報 都築ケ岡年中行事
収録ページ 155-265
このページの先頭へ