| タイトル | やろうよ野球 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤロウヨ/ヤキュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yaroyo/yakyu |
| シリーズ名 | こどもスポーツシリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コドモ/スポーツ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodomo/supotsu/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608849800000000 |
| 著者 | 関口/勝己‖著 |
| 著者ヨミ | セキグチ,カツミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 関口/勝己 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sekiguchi,Katsumi |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年栃木県生まれ。NTT東日本のコーチを務めた。京葉ボーイズの総監督を務めるかたわら、全国各地で高校球児や指導者向けの野球教室を行う。 |
| 記述形典拠コード | 110006136180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006136180000 |
| 件名標目(漢字形) | 野球 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヤキュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yakyu |
| 件名標目(典拠コード) | 511428300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 野球 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤキュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yakyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540560200000000 |
| 出版者 | ベースボール・マガジン社 |
| 出版者ヨミ | ベースボール/マガジンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Besuboru/Magajinsha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 競技を始めたばかりの子や、もっと上手になりたい子のための競技別レッスンシリーズ。投手、捕手、内・外野手全ポジションの上達ポイントを写真でわかりやすく解説する。走攻守ドリルも掲載。 |
| 児童内容紹介 | どんなに野球が好きで、たくさん練習しても、悪いクセがついたままでは、うまくはなりません。正しいからだの動きや使い方を理解(りかい)し、練習することで、上達することができます。野球を始めたばかりの小学生、ステップアップしたいすべてのこどもたちに、上達のきほんを写真でわかりやすく解説(かいせつ)します。 |
| ジャンル名 | 72 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010140010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 180050100000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-583-10726-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-583-10726-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.8 |
| TRCMARCNo. | 14041274 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201408 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7609 |
| 出版者典拠コード | 310000196080000 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 783.7 |
| NDC9版 | 783.7 |
| 図書記号 | セヤ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1877 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20140808 |
| 一般的処理データ | 20140807 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140807 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | はじめに |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 第1章 基本の「き」を知ろう |
| 第2階層目次タイトル | 歩き方はすべての基本 |
| 第2階層目次タイトル | 素手でボールを捕ってみよう |
| 第2階層目次タイトル | 正面のボールを捕る |
| 第2階層目次タイトル | 歩きながら捕ってみよう |
| 第2階層目次タイトル | 歩きながら投げてみよう |
| 第2階層目次タイトル | 基本の「き」 まとめ |
| 第1階層目次タイトル | 第2章 バッティング |
| 第2階層目次タイトル | バッティングフォーム連続写真 |
| 第2階層目次タイトル | 握りとかまえ |
| 第2階層目次タイトル | スタンス |
| 第2階層目次タイトル | トップをつくる |
| 第2階層目次タイトル | スイング軌道 |
| 第2階層目次タイトル | ミート |
| 第2階層目次タイトル | 押し込みからフォロースルー |
| 第2階層目次タイトル | バッティングドリル(1) 片足台のせスイング |
| 第2階層目次タイトル | バッティングドリル(2) 長バットスイング |
| 第2階層目次タイトル | バッティングドリル(3) 2球打ち |
| 第2階層目次タイトル | バッティングドリル(4) チョップでスイング |
| 第2階層目次タイトル | バッディングドリル(5) バット投げ |
| 第2階層目次タイトル | バッティング まとめ |
| 第1階層目次タイトル | 第3章 ピッチング |
| 第2階層目次タイトル | ピッチングフォーム連続写真 |
| 第2階層目次タイトル | ボールの握り方 |
| 第2階層目次タイトル | 軸足で立つ |
| 第2階層目次タイトル | ステップ |
| 第2階層目次タイトル | ボールを放す |
| 第2階層目次タイトル | フィニッシュ |
| 第2階層目次タイトル | ピッチングドリル(1) ボールにパワーを伝える |
| 第2階層目次タイトル | ピッチングドリル(2) 真下投げ |
| 第2階層目次タイトル | ピッチングドリル(3) ボール投げ |
| 第2階層目次タイトル | けん制球の投げ方 |
| 第2階層目次タイトル | ピッチング まとめ |
| 第1階層目次タイトル | 第4章 守備 |
| 第2階層目次タイトル | 内野手 かまえ |
| 第2階層目次タイトル | 内野手 ゴロの捕球姿勢 |
| 第2階層目次タイトル | 内野手 打球への入り方 |
| 第2階層目次タイトル | 内野手 正面のゴロの捕球 |
| 第2階層目次タイトル | 内野手 左右のゴロの捕球 |
| 第2階層目次タイトル | 一塁手 捕球 |
| 第2階層目次タイトル | 一塁手 右利きの二塁送球 |
| 第2階層目次タイトル | 一塁手 投手へのトス |
| 第2階層目次タイトル | 二塁手&遊撃手 ダブルプレーのセカンド送球(二塁手) |
| 第2階層目次タイトル | 二塁手&遊撃手 セカンドベースへの入り方(遊撃手) |
| 第2階層目次タイトル | 二塁手&遊撃手 セカンドベースへの入り方(二塁手) |
| 第2階層目次タイトル | 二塁手&遊撃手 タッチプレー |
| 第2階層目次タイトル | 三塁手 ゴロの捕球 |
| 第2階層目次タイトル | 三塁手 ゆるいゴロのさばき方 |
| 第2階層目次タイトル | 内野手全般 高いバウンドの捕球 |
| 第2階層目次タイトル | 内野手全般 カットプレー |
| 第2階層目次タイトル | 内野手全般 ランダウンプレー |
| 第2階層目次タイトル | 守備ドリル(1) 握りかえ |
| 第2階層目次タイトル | 守備ドリル(2) 割れ |
| 第2階層目次タイトル | 守備ドリル(3) 十字ステップ |
| 第2階層目次タイトル | 捕手 かまえ |
| 第2階層目次タイトル | 捕手 捕球1 |
| 第2階層目次タイトル | 捕手 捕球2 |
| 第2階層目次タイトル | 捕手 二塁への送球 |
| 第2階層目次タイトル | 捕手 バント処理 |
| 第2階層目次タイトル | 外野手 かまえ |
| 第2階層目次タイトル | 外野手 ゴロの捕球 |
| 第2階層目次タイトル | 外野手 フライの捕球 |
| 第2階層目次タイトル | 外野手 フライの追い方 |
| 第2階層目次タイトル | 外野手 ゴロの捕球からの送球 |
| 第2階層目次タイトル | 守備 まとめ |
| 第1階層目次タイトル | 第5章 走塁 |
| 第2階層目次タイトル | リードのとり方 |
| 第2階層目次タイトル | けん制での帰塁 |
| 第2階層目次タイトル | 盗塁のスタート |
| 第2階層目次タイトル | ベースランニング |
| 第2階層目次タイトル | 第2リード |
| 第2階層目次タイトル | スライディング |
| 第2階層目次タイトル | 走塁 まとめ |
| 第1階層目次タイトル | 野球用語集<さくいん> |
| 第1階層目次タイトル | 指導者、保護者のみなさんへ |