タイトル
|
満蒙
|
タイトルヨミ
|
マンモウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Manmo
|
サブタイトル
|
日露中の「最前線」
|
サブタイトルヨミ
|
ニチロチュウ/ノ/サイゼンセン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nichirochu/no/saizensen
|
シリーズ名
|
講談社選書メチエ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/センショ/メチエ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/sensho/mechie
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603313900000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
580
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
580
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000580
|
著者
|
麻田/雅文‖著
|
著者ヨミ
|
アサダ,マサフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
麻田/雅文
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asada,Masafumi
|
著者標目(著者紹介)
|
1980年生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得後退学。博士(学術)。東北大学東北アジア研究センター教育研究支援者。著書に「中東鉄道経営史」がある。
|
記述形典拠コード
|
110004906220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004906220000
|
件名標目(漢字形)
|
中国(東北部)-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク(トウホクブ)-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku(tohokubu)-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520390510250000
|
件名標目(漢字形)
|
内モンゴル自治区-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ウチモンゴル/ジチク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Uchimongoru/jichiku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520426210050000
|
件名標目(漢字形)
|
ロシア-対外関係-日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロシア-タイガイ/カンケイ-ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Roshia-taigai/kankei-nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520051710520000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1850
|
内容紹介
|
日露戦争、ロシア革命、満洲事変、ノモンハン事件…。満蒙でくりかえされる軍事衝突には、「鉄道」をめぐる利権が絡んでいた。ロシア側新史料が明かす鉄道利権をめぐるドラマを辿り、新しい国際政治史を描く。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010040010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-258583-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-258583-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.8
|
TRCMARCNo.
|
14042087
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201408
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
318p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
222.5
|
NDC9版
|
222.5
|
図書記号
|
アマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2014/09/28
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1884
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1878
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20141003
|
一般的処理データ
|
20140819 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140819
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|