トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 竜巻のふしぎ
タイトルヨミ タツマキ/ノ/フシギ
タイトル標目(ローマ字形) Tatsumaki/no/fushigi
サブタイトル 地上最強の気象現象を探る
サブタイトルヨミ チジョウ/サイキョウ/ノ/キショウ/ゲンショウ/オ/サグル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chijo/saikyo/no/kisho/gensho/o/saguru
著者 森田/正光‖著
著者ヨミ モリタ,マサミツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森田/正光
著者標目(ローマ字形) Morita,Masamitsu
著者標目(著者紹介) 1950年名古屋市生まれ。(財)日本気象協会勤務を経て、民間の気象会社(株)ウェザーマップなどを設立。
記述形典拠コード 110001168760000
著者標目(統一形典拠コード) 110001168760000
著者 森/さやか‖著
著者ヨミ モリ,サヤカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森/さやか
著者標目(ローマ字形) Mori,Sayaka
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 気象学
著者標目(著者紹介) アルゼンチン生まれ。NHK国際放送「NHK World」気象キャスター。
記述形典拠コード 110006666040000
著者標目(統一形典拠コード) 110006666040000
著者 川上/智裕‖イラスト
著者ヨミ カワカミ,トモヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川上/智裕
著者標目(ローマ字形) Kawakami,Tomohiro
記述形典拠コード 110006666050000
著者標目(統一形典拠コード) 110006666050000
件名標目(漢字形) たつまき
件名標目(カタカナ形) タツマキ
件名標目(ローマ字形) Tatsumaki
件名標目(典拠コード) 510042000000000
出版者 共立出版
出版者ヨミ キョウリツ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kyoritsu/Shuppan
本体価格 ¥1500
内容紹介 温暖化で竜巻は増える? 日本も竜巻大国って本当? わかりやすい気象解説でおなじみの森田さんと、NHK World気象キャスターの森さんが、地上最強の気象現象・竜巻のふしぎを徹底解説。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 130060020000
ISBN(13桁) 978-4-320-04727-3
ISBN(10桁) 978-4-320-04727-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.8
ISBNに対応する出版年月 2014.8
TRCMARCNo. 14042973
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201408
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1371
出版者典拠コード 310000166200000
ページ数等 12,179p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 451.5
NDC9版 451.5
図書記号 モタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p170
掲載紙 読売新聞
掲載日 2014/08/27
『週刊新刊全点案内』号数 1879
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2014/10/15
掲載紙 産経新聞
掲載日 2014/11/23
ベルグループコード 16
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20141128
一般的処理データ 20140825 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140825
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ