| タイトル | 鏑木清方江戸東京めぐり |
|---|---|
| タイトルヨミ | カブラキ/キヨカタ/エド/トウキョウメグリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaburaki/kiyokata/edo/tokyomeguri |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | カブラギ/キヨカタ/エド/トウキョウメグリ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Kaburagi/kiyokata/edo/tokyomeguri |
| 並列タイトル | Edo‐Tokyo Tour in Kaburaki Kiyokata’s Masterpieces |
| 著者 | 宮崎/徹‖監修・文 |
| 著者ヨミ | ミヤザキ,トオル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮崎/徹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyazaki,Toru |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 美術 |
| 記述形典拠コード | 110006664350000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006664350000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鏑木/清方 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カブラギ,キヨカタ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kaburagi,Kiyokata |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000287460000 |
| 件名標目(漢字形) | 東京都-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | トウキョウト-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tokyoto-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520130810070000 |
| 出版者 | 求龍堂 |
| 出版者ヨミ | キュウリュウドウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyuryudo |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 「神田祭」「築地川」「墨田河舟遊」…。文化勲章を受章した日本画家・鏑木清方の名画の舞台を探して東京の街をめぐってみよう。明治の東京をこよなく愛した清方の絵と随筆、名画の舞台となった場所の写真と地図を収録する。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160040020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060010030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7630-1437-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7630-1437-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.8 |
| TRCMARCNo. | 14043459 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201408 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1328 |
| 出版者典拠コード | 310000165980002 |
| ページ数等 | 110p |
| 大きさ | 22cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 721.9 |
| NDC9版 | 721.9 |
| 図書記号 | カカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 鏑木清方の歩み:p108 文献:p110 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1879 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140829 |
| 一般的処理データ | 20140827 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140827 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |