トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 放射線
タイトルヨミ ホウシャセン
タイトル標目(ローマ字形) Hoshasen
サブタイトル 科学が開けたパンドラの箱
サブタイトルヨミ カガク/ガ/アケタ/パンドラ/ノ/ハコ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kagaku/ga/aketa/pandora/no/hako
シリーズ名 サイエンス・パレット
シリーズ名標目(カタカナ形) サイエンス/パレット
シリーズ名標目(ローマ字形) Saiensu/paretto
シリーズ名標目(典拠コード) 608679100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 018
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 18
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000018
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Radioactivity
著者 Claudio Tuniz‖著
著者ヨミ チュニス,クラウディオ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Tuniz,Claudio
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) Claudio/Tuniz
著者標目(ローマ字形) Chunisu,Kuraudio
著者標目(著者紹介) Abdus Salam国際理論物理学センター前副所長。放射線を用いた年代測定が専門。オーストラリア原子力科学技術機関の物理部門の責任者という経歴ももつ。
記述形典拠コード 120002774960001
著者標目(統一形典拠コード) 120002774960000
著者 酒井/一夫‖訳
著者ヨミ サカイ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 酒井/一夫
著者標目(ローマ字形) Sakai,Kazuo
記述形典拠コード 110001159070000
著者標目(統一形典拠コード) 110001159070000
件名標目(漢字形) 放射線
件名標目(カタカナ形) ホウシャセン
件名標目(ローマ字形) Hoshasen
件名標目(典拠コード) 511384400000000
件名標目(漢字形) 放射能
件名標目(カタカナ形) ホウシャノウ
件名標目(ローマ字形) Hoshano
件名標目(典拠コード) 511385900000000
出版者 丸善出版
出版者ヨミ マルゼン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen/Shuppan
本体価格 ¥1000
内容紹介 人は放射線を使いこなせるのか。放射線や放射能の発見から、さまざまな利用まで、放射線と人間との関わりをコンパクトに紹介する。放射線が人々にどのような恩恵とリスクをもたらしたのかがわかる一冊。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 120050020000
ISBN(13桁) 978-4-621-08843-2
ISBN(10桁) 978-4-621-08843-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.8
ISBNに対応する出版年月 2014.8
TRCMARCNo. 14043564
関連TRC 電子 MARC № 233006180000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201408
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
出版者典拠コード 310000197720037
ページ数等 2,195p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 539.6
NDC9版 539.6
図書記号 チホ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p181〜184
『週刊新刊全点案内』号数 1879
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20230224
一般的処理データ 20140822 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140822
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ