| タイトル | 生命科学の今を知る |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイメイ/カガク/ノ/イマ/オ/シル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Seimei/kagaku/no/ima/o/shiru |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 718183500000000 |
| 巻次 | 6 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000006 |
| 多巻タイトル | バイオメトリクス |
| 多巻タイトルヨミ | バイオメトリクス |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Baiometorikusu |
| 各巻のタイトル関連情報 | からだを使った人の自動認識技術 |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | カラダ/オ/ツカッタ/ヒト/ノ/ジドウ/ニンシキ/ギジュツ |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Karada/o/tsukatta/hito/no/jido/ninshiki/gijutsu |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Biometric technology |
| 各巻の責任表示 | マーク・ロッキー‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ロッキー,マーク |
| 多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Lockie,Mark |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | マーク/ロッキー |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Rokki,Maku |
| 記述形典拠コード | 120002191990001 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 120002191990000 |
| 各巻の責任表示 | 森泉/亮子‖訳 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | モリイズミ,リョウコ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森泉/亮子 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Moriizumi,Ryoko |
| 記述形典拠コード | 110003144970000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110003144970000 |
| 各巻の責任表示 | 安藤/繁‖日本語版監修 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | アンドウ,シゲル |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安藤/繁 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Ando,Shigeru |
| 記述形典拠コード | 110000047570000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000047570000 |
| 件名標目(漢字形) | 生命科学 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイメイ/カガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Seimei/kagaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511058800000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 生体認証 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | セイタイ/ニンショウ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Seitai/ninsho |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511615500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 技術 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギジュツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gijutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540370100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生命科学 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイメイ/カガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seimei/kagaku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540468900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 皮ふ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒフ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hifu |
| 学習件名標目(ページ数) | 14 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540476400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 顔 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カオ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kao |
| 学習件名標目(ページ数) | 19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540586400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 目 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | メ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Me |
| 学習件名標目(ページ数) | 21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540477300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 声 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コエ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koe |
| 学習件名標目(ページ数) | 23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540303600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生活 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイカツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seikatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540467300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 道徳 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウトク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dotoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540553900000000 |
| 出版者 | 文溪堂 |
| 出版者ヨミ | ブンケイドウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunkeido |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | さまざまな生命科学の最先端の分野をテーマにし、その仕組みや利点、問題点等をいろいろな角度からわかりやすく解説。理科・科学に対する子どもたちの興味・関心を喚起させるシリーズ。6ではバイオメトリクスを取り上げる。 |
| 児童内容紹介 | 人のからだに関する生命科学の研究は日々進歩しています。このシリーズでは、SARS、鳥インフルエンザ、BSEなど、社会問題となったものに焦点を当て、いろいろな角度からわかりやすく解説しています。第6巻では、バイオメトリクスについて取り上げます。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130040 |
| ISBN(10桁) | 4-89423-382-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.3 |
| セットISBN | 4-89423-984-1 |
| TRCMARCNo. | 04014830 |
| Gコード | 31352179 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7573 |
| 出版者典拠コード | 310000195970001 |
| ページ数等 | 63p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 460 |
| NDC9版 | 460 |
| 図書記号 | セ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 6 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 007.1 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 007.13 |
| 利用対象 | B5 |
| 書誌・年譜・年表 | 年表:p58〜59 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1367 |
| 配本回数 | 全6巻2配 |
| ベルグループコード | 09 |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20090327 |
| 一般的処理データ | 20040326 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |