| タイトル | 縁もたけなわ |
|---|---|
| タイトルヨミ | エン/モ/タケナワ |
| タイトル標目(ローマ字形) | En/mo/takenawa |
| サブタイトル | ぼくが編集者人生で出会った愉快な人たち |
| サブタイトルヨミ | ボク/ガ/ヘンシュウシャ/ジンセイ/デ/デアッタ/ユカイ/ナ/ヒトタチ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Boku/ga/henshusha/jinsei/de/deatta/yukai/na/hitotachi |
| 著者 | 松田/哲夫‖著 |
| 著者ヨミ | マツダ,テツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松田/哲夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsuda,Tetsuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年東京生まれ。東京都立大学中退。編集者(元筑摩書房専務取締役)。書評家。著書に「編集狂時代」「印刷に恋して」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002292280000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002292280000 |
| 件名標目(漢字形) | 編集者 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヘンシュウシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Henshusha |
| 件名標目(典拠コード) | 511949800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 著作家 |
| 件名標目(カタカナ形) | チョサクカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chosakuka |
| 件名標目(典拠コード) | 511167700000000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 絵本作家・安野光雅、哲学者・鶴見俊輔、作家・西加奈子…。松田哲夫が、その編集者人生の中で出会った人々について綴る。『週刊ポスト』連載を加筆・訂正し、再構成。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020030000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-09-379864-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-09-379864-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.9 |
| TRCMARCNo. | 14044909 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201409 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 380p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 021.4 |
| NDC9版 | 021.43 |
| 図書記号 | マエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2014/11/02 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1880 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1889 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2014/11/09 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150529 |
| 一般的処理データ | 20140829 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140829 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |