タイトル | 侵入者 |
---|---|
タイトルヨミ | シンニュウシャ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shinnyusha |
サブタイトル | 自称小説家 |
サブタイトルヨミ | ジショウ/ショウセツカ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jisho/shosetsuka |
サブタイトル | Pierrots |
サブタイトルヨミ | ピエロッツ |
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Pierrots |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Pierottsu |
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Pierrots |
著者 | 折原/一‖著 |
著者ヨミ | オリハラ,イチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 折原/一 |
著者標目(ローマ字形) | Orihara,Ichi |
著者標目(著者紹介) | 埼玉県出身。早稲田大学文学部卒業。JTBで『旅』などの編集に携わる。1988年「五つの棺」でデビュー。「沈黙の教室」で日本推理作家協会賞(長編部門)受賞。他の著書に「潜伏者」など。 |
記述形典拠コード | 110000250590000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000250590000 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 未解決の一家強殺事件。“自称小説家”の僕は遺族の依頼で調査を開始する。やがて僕は「真相」を暴くため、脚本を書きはじめる。会場は事件現場、出演は遺族。事件発生のちょうど1年後、前代未聞の再現劇が始まった…。 |
ジャンル名 | 90 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010030000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
ISBN(13桁) | 978-4-16-390121-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-16-390121-3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.9 |
TRCMARCNo. | 14045711 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201409 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
出版者典拠コード | 310000194700007 |
ページ数等 | 376p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 913.6 |
NDC9版 | 913.6 |
図書記号 | オシ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1881 |
ベルグループコード | 01H |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20140912 |
一般的処理データ | 20140905 2014 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140905 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |