タイトル
|
マンドリルおじさんのおなら
|
タイトルヨミ
|
マンドリル/オジサン/ノ/オナラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mandoriru/ojisan/no/onara
|
著者
|
河辺/花衣‖作
|
著者ヨミ
|
コウベ,ハナエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河辺/花衣
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobe,Hanae
|
著者標目(著者紹介)
|
絵本ワークショップ「あとさき塾」で学ぶ。
|
記述形典拠コード
|
110006670550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006670550000
|
著者
|
寺島/ゆか‖絵
|
著者ヨミ
|
テラシマ,ユカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寺島/ゆか
|
著者標目(ローマ字形)
|
Terashima,Yuka
|
著者標目(著者紹介)
|
宮城県生まれ。社会人経験を経て、ニューヨークのシラキュス大学でイラストレーションを勉強。絵本に「もうママったら!」がある。
|
記述形典拠コード
|
110006356650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006356650000
|
出版者
|
文溪堂
|
出版者ヨミ
|
ブンケイドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bunkeido
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
マンドリルのおじさんは、この頃元気がありません。おならの臭いが気になって、みんなと遊べないのです。そこで、友だちのこぞうがおならを全部出してしまえばいいと、一緒におしりを振り始め…。ユーモア絵本。
|
児童内容紹介
|
マンドリルおじさんは、さいきん、げんきがありません。くさいおならがとまらなくて、みんなとあそべないからです。たしかに、ともだちのこぞうもびっくりするくらいのくささです。そこでこぞうは、おならをだしきってしまえばいいと、いっしょにおしりをふりはじめます。すると、ほかのともだちもやってきて…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7999-0096-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7999-0096-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.9
|
TRCMARCNo.
|
14045762
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201409
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7573
|
出版者典拠コード
|
310000195970001
|
ページ数等
|
[32p]
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
テマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
コマ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1880
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140905
|
一般的処理データ
|
20140904 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140904
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|