| タイトル | 幕末・維新彩色の京都 |
|---|---|
| タイトルヨミ | バクマツ/イシン/サイシキ/ノ/キョウト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bakumatsu/ishin/saishiki/no/kyoto |
| 著者 | 白幡/洋三郎‖著 |
| 著者ヨミ | シラハタ,ヨウザブロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白幡/洋三郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shirahata,Yozaburo |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年大阪生まれ。京都大学大学院博士課程在籍中に西ドイツ・ハノーファー工科大学に留学。現在、国際日本文化研究センター教授。 |
| 記述形典拠コード | 110001193480000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001193480000 |
| 件名標目(漢字形) | 京都市-歴史-写真集 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウトシ-レキシ-シャシンシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyotoshi-rekishi-shashinshu |
| 件名標目(典拠コード) | 520140710300000 |
| 出版者 | 京都新聞出版センター |
| 出版者ヨミ | キョウト/シンブン/シュッパン/センター |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyoto/Shinbun/Shuppan/Senta |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 明治初期のモノクロ写真に当時の画家が着色した「彩色写真」が、いま鮮やかによみがえる。1995〜1996年まで京都新聞に連載した「彩りの維新」をまとめる。当時の彩色銅版画も加える。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030080 |
| ISBN(10桁) | 4-7638-0531-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.4 |
| TRCMARCNo. | 04015097 |
| Gコード | 31353464 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200404 |
| 出版者典拠コード | 310001134280000 |
| ページ数等 | 133p |
| 大きさ | 19×26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 216.2 |
| NDC9版 | 216.2 |
| 図書記号 | シバ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1367 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1370 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20161202 |
| 一般的処理データ | 20040326 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |