トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 東海道新幹線50年の軌跡
タイトルヨミ トウカイドウ/シンカンセン/ゴジュウネン/ノ/キセキ
タイトル標目(ローマ字形) Tokaido/shinkansen/gojunen/no/kiseki
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) トウカイドウ/シンカンセン/50ネン/ノ/キセキ
サブタイトル 50のエピソードで綴る半世紀の歩み
サブタイトルヨミ ゴジュウ/ノ/エピソード/デ/ツズル/ハンセイキ/ノ/アユミ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Goju/no/episodo/de/tsuzuru/hanseiki/no/ayumi
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 50/ノ/エピソード/デ/ツズル/ハンセイキ/ノ/アユミ
シリーズ名 キャンブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) キャン/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Kyan/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 605832000000002
シリーズ名 鉄道
シリーズ名標目(カタカナ形) テツドウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tetsudo
シリーズ名標目(典拠コード) 605832010010001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 145
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 145
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000145
著者 須田/寛‖著
著者ヨミ スダ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 須田/寛
著者標目(ローマ字形) Suda,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 昭和6年京都生まれ。京都大学法学部卒業。東海旅客鉄道株式会社代表取締役会長を経て、相談役。
記述形典拠コード 110001169870000
著者標目(統一形典拠コード) 110001169870000
著者 福原/俊一‖著
著者ヨミ フクハラ,シュンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福原/俊一
著者標目(ローマ字形) Fukuhara,Shun'ichi
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 鉄道
著者標目(著者紹介) 昭和28年東京都生まれ。武蔵工業大学経営工学科卒業。電車発達史研究家。
記述形典拠コード 110002464950000
著者標目(統一形典拠コード) 110002464950000
件名標目(漢字形) 新幹線-歴史
件名標目(カタカナ形) シンカンセン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Shinkansen-rekishi
件名標目(典拠コード) 511692710020000
出版者 JTBパブリッシング
出版者ヨミ ジェーティービー/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jetibi/Paburisshingu
本体価格 ¥1900
内容紹介 半世紀の間、約56億人の乗客を迎え、乗客の死傷に至る列車事故「0」の記録を更新してきた東海道新幹線。山あり谷ありの苦難の道でもあった、50年の歩みを振り返るほか、歴代車両のあらましも紹介する。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120030030020
ジャンル名(図書詳細) 170040010000
ISBN(13桁) 978-4-533-09959-5
ISBN(10桁) 978-4-533-09959-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.10
ISBNに対応する出版年月 2014.10
TRCMARCNo. 14048550
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3196
出版者典拠コード 310001115630003
ページ数等 190p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 686.21
NDC9版 686.21
図書記号 スト
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1883
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20140926
一般的処理データ 20140919 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140919
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ