| タイトル | こんな長寿に誰がした! |
|---|---|
| タイトルヨミ | コンナ/チョウジュ/ニ/ダレ/ガ/シタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Konna/choju/ni/dare/ga/shita |
| シリーズ名 | 青春新書PLAY BOOKS |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | セイシュン/シンショ/プレイ/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Seishun/shinsho/purei/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | セイシュン/シンショ/PLAY/BOOKS |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607477500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | P-1025 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1025 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001025 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201975 |
| 著者 | ひろ/さちや‖著 |
| 著者ヨミ | ヒロ,サチヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ひろ/さちや |
| 著者標目(ローマ字形) | Hiro,Sachiya |
| 著者標目(著者紹介) | 1936年大阪府生まれ。東京大学大学院人文科学研究科印度哲学専攻博士課程修了。宗教評論家。大正大学客員教授。 |
| 記述形典拠コード | 110000837370000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000837370000 |
| 件名標目(漢字形) | 人生訓 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジンセイクン |
| 件名標目(ローマ字形) | Jinseikun |
| 件名標目(典拠コード) | 511273500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 高齢者 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウレイシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Koreisha |
| 件名標目(典拠コード) | 511486800000000 |
| 出版者 | 青春出版社 |
| 出版者ヨミ | セイシュン/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seishun/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥920 |
| 内容紹介 | 権利の主張ばかり覚えたシニア世代、本当に美しい高齢者を知らない若い人たち、延命とQOLを実質的に選ばせない医療…。誰も言えなかった「超高齢化社会」の病巣を宗教思想家が明らかにする。 |
| ジャンル名 | 15 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030050040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190170030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-413-21025-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-413-21025-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.10 |
| TRCMARCNo. | 14050695 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201410 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3822 |
| 出版者典拠コード | 310000178820000 |
| ページ数等 | 205p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 159 |
| NDC9版 | 159.79 |
| 図書記号 | ヒコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2014/10/15 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1884 |
| 新継続コード | 201975 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20141024 |
| 一般的処理データ | 20141001 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141001 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |