タイトル
|
日本語
|
タイトルヨミ
|
ニホンゴ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihongo
|
サブタイトル
|
ことばは時をこえる!
|
サブタイトルヨミ
|
コトバ/ワ/トキ/オ/コエル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kotoba/wa/toki/o/koeru
|
シリーズ名
|
日本文化キャラクター図鑑
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ブンカ/キャラクター/ズカン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nihon/bunka/kyarakuta/zukan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608838800000000
|
著者
|
村中/李衣‖文
|
著者ヨミ
|
ムラナカ,リエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村中/李衣
|
著者標目(ローマ字形)
|
Muranaka,Rie
|
著者標目(著者紹介)
|
山口県生まれ。児童文学作家、ノートルダム清心女子大学人間生活学部児童学科教授。著書に「小さいベッド」「チャーシューの月」など。
|
記述形典拠コード
|
110000984450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000984450000
|
著者
|
おくやま/ひでとし‖絵
|
著者ヨミ
|
オクヤマ,ヒデトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
奥山/英俊
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okuyama,Hidetoshi
|
記述形典拠コード
|
110002514320001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002514320000
|
件名標目(漢字形)
|
日本語
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo
|
件名標目(典拠コード)
|
510395100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokugo
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540293100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
文化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bunka
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540377900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
キャラクター
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キャラクター
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyarakuta
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540882200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あいさつ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アイサツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aisatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540000300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
紙芝居
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カミシバイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamishibai
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540500000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
わらべ歌
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワラベウタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Warabeuta
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540065900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
浪曲
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロウキョク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rokyoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540438300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ユーカラ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユーカラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yukara
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540201700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大みそか
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオミソカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Omisoka
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540619300000000
|
出版者
|
玉川大学出版部
|
出版者ヨミ
|
タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
「ありがとう」「二枚舌」「口寄せ」「花冷え」…。日本の文化・歴史・民俗・美意識をあらわすことばをキャラクター化。「日本語」たちのおしゃべりを通して、ことばの意味や使い方がわかる。日本文化の理解が深まる本。
|
児童内容紹介
|
食事シーンを仕切る「いただきます」、日本語の音数律を交通整理する「五七調・七五調」、風を味方に湿気(しっけ)を退治する「虫干し」…。さりげない日常を心豊かにすごす日本文化の基盤(きばん)である日本語。ゆかいな日本文化キャラクターたちが、ことばの意味や使い方を楽しく紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010100000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-472-05946-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-472-05946-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.10
|
TRCMARCNo.
|
14052212
|
出版地,頒布地等
|
町田
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201410
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4355
|
出版者典拠コード
|
310000181990000
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
18×18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
810
|
NDC9版
|
810
|
図書記号
|
ムニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5F
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1886
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20141017
|
一般的処理データ
|
20141014 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20141014
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
シリーズ配本回数
|
全6巻2配
|
和洋区分
|
0
|