タイトル
|
ノイマン・ゲーデル・チューリング
|
タイトルヨミ
|
ノイマン/ゲーデル/チューリング
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Noiman/gederu/churingu
|
シリーズ名
|
筑摩選書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チクマ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chikuma/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608221500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
0102
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
102
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000102
|
著者
|
高橋/昌一郎‖著
|
著者ヨミ
|
タカハシ,ショウイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/昌一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Shoichiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1959年生まれ。國學院大學文学部教授。専門は論理学・哲学。著書に「理性の限界」「知性の限界」「ゲーデルの哲学」など。
|
記述形典拠コード
|
110002370370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002370370000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Neumann,Johann Ludwig von
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Noiman,Yohan・Rudobihi・Fon
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ノイマン,ヨハン・ルードヴィヒ・フォン
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000215360000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Gödel,Kurt
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Gederu,Kuruto
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ゲーデル,クルト
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000119190000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Turing,Alan Mathison
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Churingu,Aran M.
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
チューリング,アラン M.
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120001653460000
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
20世紀が生んだ稀代の天才数学者、ノイマン、ゲーデル、チューリング。彼らはいかに関わり、何を考え、どう生きたか。彼ら自身の言葉からその思想の本質に迫る。『現代思想』掲載を単行本化。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130020010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-480-01603-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-480-01603-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.10
|
TRCMARCNo.
|
14052591
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201410
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者典拠コード
|
310000183300000
|
ページ数等
|
283p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
410.28
|
NDC9版
|
410.28
|
図書記号
|
タノ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p277〜280
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2014/11/23
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1886
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1892
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20141128
|
一般的処理データ
|
20141015 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20141015
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|