トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ライトノベルから見た少女/少年小説史
タイトルヨミ ライト/ノベル/カラ/ミタ/ショウジョ/ショウネン/ショウセツシ
タイトル標目(ローマ字形) Raito/noberu/kara/mita/shojo/shonen/shosetsushi
サブタイトル 現代日本の物語文化を見直すために
サブタイトルヨミ ゲンダイ/ニホン/ノ/モノガタリ/ブンカ/オ/ミナオス/タメ/ニ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gendai/nihon/no/monogatari/bunka/o/minaosu/tame/ni
著者 大橋/崇行‖著
著者ヨミ オオハシ,タカユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大橋/崇行
著者標目(ローマ字形) Ohashi,Takayuki
著者標目(著者紹介) 1978年生まれ。総合研究大学院大学修了。博士(文学)。作家、国文学者。岐阜工業高等専門学校一般科目(人文)科助教。著書に「ライトノベルは好きですか?」など。
記述形典拠コード 110005505490000
著者標目(統一形典拠コード) 110005505490000
件名標目(漢字形) 小説(日本)-歴史
件名標目(カタカナ形) ショウセツ(ニホン)-レキシ
件名標目(ローマ字形) Shosetsu(nihon)-rekishi
件名標目(典拠コード) 510950810060000
件名標目(漢字形) ライトノベル
件名標目(カタカナ形) ライト/ノベル
件名標目(ローマ字形) Raito/noberu
件名標目(典拠コード) 511959900000000
出版者 笠間書院
出版者ヨミ カサマ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kasama/Shoin
本体価格 ¥1800
内容紹介 「少女小説」と「少年小説」が、戦前から戦後にかけてのまんがの成立を大きく規定し、日本の「まんが・アニメ」文化の礎を築いてきたのではないか-。現代日本の物語文化について、文学研究の視点から論考する。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010010110000
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(13桁) 978-4-305-70743-7
ISBN(10桁) 978-4-305-70743-7
ISBNに対応する出版年月 2014.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.10
TRCMARCNo. 14052816
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0924
出版者典拠コード 310000163980000
ページ数等 299p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 910.26
NDC9版 910.26
図書記号 オラ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p259〜264 本書関連年表:p269〜299
『週刊新刊全点案内』号数 1886
ベルグループコード 07
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20160610
一般的処理データ 20141014 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141014
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ