| タイトル | 子どもが必ず本好きになる16の方法・実践アニマシオン |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/ガ/カナラズ/ホンズキ/ニ/ナル/ジュウロク/ノ/ホウホウ/ジッセン/アニマシオン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodomo/ga/kanarazu/honzuki/ni/naru/juroku/no/hoho/jissen/animashion |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コドモ/ガ/カナラズ/ホンズキ/ニ/ナル/16/ノ/ホウホウ/ジッセン/アニマシオン |
| 著者 | 有元/秀文‖著 |
| 著者ヨミ | アリモト,ヒデフミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 有元/秀文 |
| 著者標目(ローマ字形) | Arimoto,Hidefumi |
| 著者標目(著者紹介) | 早稲田大学教育学部卒業。元国立教育政策研究所教育課程研究センター総括研究官。NPO法人日本ブッククラブ協会理事長。著書に「ブッククラブ・メソッドで国語力が驚くほど伸びる!」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003415740000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003415740000 |
| 件名標目(漢字形) | 読書指導 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドクショ/シドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dokusho/shido |
| 件名標目(典拠コード) | 511258500000000 |
| 出版者 | 合同出版 |
| 出版者ヨミ | ゴウドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Godo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | アニマシオンは、楽しみながら子どもの読解力・表現力を伸ばす国際的な読書教育メソッド。「じごくのそうべえ」「100万回生きたねこ」など、人気の名作を取り上げたマニュアルを大公開。巻末にカードの見本を収録。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020010000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7726-1224-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7726-1224-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.10 |
| TRCMARCNo. | 14053410 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201410 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2363 |
| 出版者典拠コード | 310000170890000 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 019.2 |
| NDC9版 | 019.2 |
| 図書記号 | アコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p88 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1887 |
| 版表示 | 新版 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20141024 |
| 一般的処理データ | 20141020 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141020 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |