タイトル | インターネットの基礎 |
---|---|
タイトルヨミ | インターネット/ノ/キソ |
タイトル標目(ローマ字形) | Intanetto/no/kiso |
サブタイトル | 情報革命を支えるインフラストラクチャー |
サブタイトルヨミ | ジョウホウ/カクメイ/オ/ササエル/インフラストラクチャー |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Joho/kakumei/o/sasaeru/infurasutorakucha |
シリーズ名 | 角川インターネット講座 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | カドカワ/インターネット/コウザ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kadokawa/intanetto/koza |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608878100000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 01 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
著者 | 村井/純‖著 |
著者ヨミ | ムライ,ジュン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村井/純 |
著者標目(ローマ字形) | Murai,Jun |
著者標目(著者紹介) | 1955年生まれ。慶應義塾大学大学院工学研究科後期博士課程修了。同大学環境情報学部長・教授。「日本のインターネットの父」として知られる。著書に「インターネット新世代」など。 |
記述形典拠コード | 110000977260000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000977260000 |
件名標目(漢字形) | インターネット |
件名標目(カタカナ形) | インターネット |
件名標目(ローマ字形) | Intanetto |
件名標目(典拠コード) | 510105100000000 |
出版者 | KADOKAWA |
出版者ヨミ | カドカワ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 社会に必要な情報基盤として定着し、同時に大きな社会構造の変革をもたらしたインターネット。日本の第一人者が、その根幹をなす思想と設計を解き明かす。TCP/IPの発明者ヴィント・サーフの講演録も掲載。 |
ジャンル名 | 00 |
ジャンル名(図書詳細) | 110090000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-04-653881-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-04-653881-9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.10 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.10 |
TRCMARCNo. | 14054454 |
出版地,頒布地等 | [東京] |
出版年月,頒布年月等 | 2014.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201410 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
出版者典拠コード | 310000164140010 |
ページ数等 | 283p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 547.48 |
NDC9版 | 547.4833 |
図書記号 | ムイ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1887 |
ベルグループコード | 11 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20141024 |
一般的処理データ | 20141022 2014 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141022 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
シリーズ配本回数 | 全15巻1配 |
和洋区分 | 0 |
タイトル | フロンティアの流儀 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | フロンティア/ノ/リュウギ |
タイトル(ローマ字形) | Furontia/no/ryugi |
責任表示 | 村井/純‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ムライ,ジュン |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村井/純 |
責任表示(ローマ字形) | Murai,Jun |
記述形典拠コード | 110000977260000 |
統一形典拠コード | 110000977260000 |
収録ページ | 11-24 |
タイトル | 技術の誕生と成長 |
タイトル(カタカナ形) | ギジュツ/ノ/タンジョウ/ト/セイチョウ |
タイトル(ローマ字形) | Gijutsu/no/tanjo/to/seicho |
責任表示 | 村井/純‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ムライ,ジュン |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村井/純 |
責任表示(ローマ字形) | Murai,Jun |
記述形典拠コード | 110000977260000 |
統一形典拠コード | 110000977260000 |
収録ページ | 25-99 |
タイトル | インターネットの仕組み |
タイトル(カタカナ形) | インターネット/ノ/シクミ |
タイトル(ローマ字形) | Intanetto/no/shikumi |
責任表示 | 村井/純‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ムライ,ジュン |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村井/純 |
責任表示(ローマ字形) | Murai,Jun |
記述形典拠コード | 110000977260000 |
統一形典拠コード | 110000977260000 |
収録ページ | 101-154 |
タイトル | 変貌するインターネット |
タイトル(カタカナ形) | ヘンボウ/スル/インターネット |
タイトル(ローマ字形) | Henbo/suru/intanetto |
責任表示 | 村井/純‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ムライ,ジュン |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村井/純 |
責任表示(ローマ字形) | Murai,Jun |
記述形典拠コード | 110000977260000 |
統一形典拠コード | 110000977260000 |
収録ページ | 155-184 |
タイトル | インターネットを誰がどのように運用するのか |
タイトル(カタカナ形) | インターネット/オ/ダレ/ガ/ドノヨウニ/ウンヨウ/スル/ノカ |
タイトル(ローマ字形) | Intanetto/o/dare/ga/donoyoni/un'yo/suru/noka |
責任表示 | 村井/純‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ムライ,ジュン |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村井/純 |
責任表示(ローマ字形) | Murai,Jun |
記述形典拠コード | 110000977260000 |
統一形典拠コード | 110000977260000 |
収録ページ | 185-222 |
タイトル | インターネットプロトコル |
タイトル(カタカナ形) | インターネット/プロトコル |
タイトル(ローマ字形) | Intanetto/purotokoru |
タイトル関連情報 | 技術解説 |
責任表示 | 砂原/秀樹‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | スナハラ,ヒデキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 砂原/秀樹 |
責任表示(ローマ字形) | Sunahara,Hideki |
記述形典拠コード | 110001545210000 |
統一形典拠コード | 110001545210000 |
収録ページ | 223-241 |
タイトル | インターネットの再発明 |
タイトル(カタカナ形) | インターネット/ノ/サイハツメイ |
タイトル(ローマ字形) | Intanetto/no/saihatsumei |
責任表示 | ヴィントン・グレイ・サーフ‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | サーフ,ヴィントン・グレイ |
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) | Cerf,Vinton Gray |
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ヴィントン/グレイ/サーフ |
責任表示(ローマ字形) | Safu,Binton・Gurei |
記述形典拠コード | 120002783030001 |
統一形典拠コード | 120002783030000 |
収録ページ | 245-283 |