タイトル | 工場日記 |
---|---|
タイトルヨミ | コウジョウ/ニッキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kojo/nikki |
シリーズ名 | ちくま学芸文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チクマ/ガクゲイ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chikuma/gakugei/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601734500000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | ウ5-3 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | ウ-5-3 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000ウ-000005-000003 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 200989 |
著者 | シモーヌ・ヴェイユ‖著 |
著者ヨミ | ヴェイユ,シモーヌ |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Weil,Simone |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | シモーヌ/ヴェイユ |
著者標目(ローマ字形) | Beiyu,Shimonu |
記述形典拠コード | 120000313840002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000313840000 |
著者 | 田辺/保‖訳 |
著者ヨミ | タナベ,タモツ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田辺/保 |
著者標目(ローマ字形) | Tanabe,Tamotsu |
記述形典拠コード | 110000627940000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000627940000 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 人間性を壊敗させる必然性の機構のなかで、はたして人間本来の生は可能なのか-。教職をなげうち、女工として工場に飛び込んだうら若き女性哲学者が、極限の状況下で自己犠牲と献身について考え抜いた、魂の記録。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 030010020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-480-09646-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-480-09646-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.11 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.11 |
TRCMARCNo. | 14057338 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201411 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
出版者典拠コード | 310000183300000 |
ページ数等 | 287p |
大きさ | 15cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | B |
NDC8版 | 135.5 |
NDC9版 | 135.5 |
図書記号 | ヴコ ベ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 年譜:p281〜285 文献:p285〜287 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2015/01/18 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1890 |
新継続コード | 200989 |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | fre |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20150123 |
一般的処理データ | 20141110 2014 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141110 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |