| タイトル | 読書マラソン、チャンピオンはだれ? |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドクショ/マラソン/チャンピオン/ワ/ダレ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Dokusho/marason/chanpion/wa/dare |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Kelsey Green,reading queen |
| 著者 | クラウディア・ミルズ‖作 |
| 著者ヨミ | ミルズ,クラウディア |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Mills,Claudia |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | クラウディア/ミルズ |
| 著者標目(ローマ字形) | Miruzu,Kuraudia |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年アメリカ生まれ。コロラド大学で哲学を教えながら、子ども向けの本を50冊以上書く。著書に「やったね、ジュリアス君」「オリバー、世界を変える!」など。 |
| 記述形典拠コード | 120002173790001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002173790000 |
| 著者 | 若林/千鶴‖訳 |
| 著者ヨミ | ワカバヤシ,チズル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 若林/千鶴 |
| 著者標目(ローマ字形) | Wakabayashi,Chizuru |
| 記述形典拠コード | 110001158720000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001158720000 |
| 著者 | 堀川/理万子‖絵 |
| 著者ヨミ | ホリカワ,リマコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀川/理万子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Horikawa,Rimako |
| 記述形典拠コード | 110002103600000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002103600000 |
| 出版者 | 文溪堂 |
| 出版者ヨミ | ブンケイドウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunkeido |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | ある日、校長先生が、全校あげての読書マラソンを開催すると宣言。しかも、全校生徒の読書数が2千冊をこえたら、校長先生は自慢のあごひげをそり落とすと約束し…。本好きでも、そうでなくても、本が読みたくなる物語。 |
| 児童内容紹介 | 小学校3年生のケルシーのいちばんの楽しみは、本を読むこと。ある日、ブーン校長先生が、全校あげての読書マラソンを開催(かいさい)すると宣言(せんげん)。読書数全校一のクラスと、各クラスの読書チャンピオンにはすてきなごほうびつき。しかも、全校生徒の読書数が2千冊(さつ)をこえたら…。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110030 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020125040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7999-0063-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7999-0063-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.11 |
| TRCMARCNo. | 14057626 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201411 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7573 |
| 出版者典拠コード | 310000195970001 |
| ページ数等 | 149p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 933 |
| NDC9版 | 933.7 |
| 図書記号 | ミド |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2015/01/04 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1897 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1890 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220128 |
| 一般的処理データ | 20141111 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141111 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |