トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 『アナと雪の女王』の光と影
タイトルヨミ アナ/ト/ユキ/ノ/ジョオウ/ノ/ヒカリ/ト/カゲ
タイトル標目(ローマ字形) Ana/to/yuki/no/jou/no/hikari/to/kage
著者 叶/精二‖著
著者ヨミ カノウ,セイジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 叶/精二
著者標目(ローマ字形) Kano,Seiji
著者標目(著者紹介) 映像研究家。早稲田大学・亜細亜大学・東京工学院講師。高畑勲・宮崎駿作品研究所代表。著書に「日本のアニメーションを築いた人々」「宮崎駿全書」など。
記述形典拠コード 110004112880000
著者標目(統一形典拠コード) 110004112880000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Lasseter,John
個人件名標目(ローマ字形) Rasetta,Jon
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ラセッター,ジョン
個人件名標目(統一形典拠コード) 120001730400000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮崎/駿
個人件名標目(ローマ字形) Miyazaki,Hayao
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ミヤザキ,ハヤオ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000964090000
件名標目(漢字形) アニメーション
件名標目(カタカナ形) アニメーション
件名標目(ローマ字形) Animeshon
件名標目(典拠コード) 510085600000000
出版者 七つ森書館
出版者ヨミ ナナツモリ/ショカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nanatsumori/Shokan
本体価格 ¥1800
内容紹介 大ヒット作「アナと雪の女王」誕生の経緯をスタッフワークと興行・歴史から検証し、作品の問題点・矛盾点にも切り込む。また、宮崎駿とジョン・ラセターの業績も概観する。朝日新聞社『WEBRONZA』連載を中心に書籍化。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 240030010000
ISBN(13桁) 978-4-8228-1417-5
ISBN(10桁) 978-4-8228-1417-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.11
ISBNに対応する出版年月 2014.11
TRCMARCNo. 14057930
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201411
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5684
出版者典拠コード 310000103180000
ページ数等 237p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 778.77
NDC9版 778.77
図書記号 カア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p231〜237
『週刊新刊全点案内』号数 1890
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20141114
一般的処理データ 20141112 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141112
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ