タイトル | 昭和囲碁風雲録 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウワ/イゴ/フウウンロク |
タイトル標目(ローマ字形) | Showa/igo/fuunroku |
タイトル標目(全集典拠コード) | 725775900000000 |
巻次 | 上 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
シリーズ名 | 岩波現代文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ゲンダイ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/gendai/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605537800000000 |
シリーズ名 | 文芸 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンゲイ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Bungei |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605537810020000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 248 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 248 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000248 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 200776 |
著者 | 中山/典之‖著 |
著者ヨミ | ナカヤマ,ノリユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中山/典之 |
著者標目(ローマ字形) | Nakayama,Noriyuki |
記述形典拠コード | 110000734990000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000734990000 |
件名標目(漢字形) | 囲碁-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | イゴ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Igo-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510488610040000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥1100 |
内容紹介 | 日本棋院の誕生、新布石による一大革命、新聞棋戦が生んだ数々の名対局。プロの棋士にして碁界きっての書き手が、木谷一門を中心とした天才棋士たちの戦いを活写。波瀾万丈、絢爛豪華たる昭和囲碁の世界へ誘う。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 170110010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-602248-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-602248-8 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.11 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.11 |
TRCMARCNo. | 14059529 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201411 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 12,336p |
大きさ | 15cm |
刊行形態区分 | D |
別置記号 | B |
NDC8版 | 795.021 |
NDC9版 | 795.021 |
図書記号 | ナシ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 1 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2014/12/07 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1891 |
新継続コード | 200776 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20141212 |
一般的処理データ | 20141119 2014 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141119 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |