| タイトル | ぼくのミラクルドラゴンばあちゃん |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボク/ノ/ミラクル/ドラゴン/バアチャン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Boku/no/mirakuru/doragon/bachan |
| シリーズ名 | おはなしメリーゴーラウンド |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | オハナシ/メリーゴーラウンド |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ohanashi/merigoraundo |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607268700000000 |
| 著者 | さとう/まきこ‖作 |
| 著者ヨミ | サトウ,マキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | さとう/まきこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Makiko |
| 著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。上智大学仏文科中退。「絵にかくとへんな家」で日本児童文学者協会新人賞、「ハッピーバースデー」で野間児童文芸推奨作品賞、「4つの初めての物語」で日本児童文学者協会賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000466920000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000466920000 |
| 著者 | 勝川/克志‖絵 |
| 著者ヨミ | カツカワ,カツシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 勝川/克志 |
| 著者標目(ローマ字形) | Katsukawa,Katsushi |
| 記述形典拠コード | 110000268520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000268520000 |
| 出版者 | 小峰書店 |
| 出版者ヨミ | コミネ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Komine/Shoten |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | おばあちゃんはぼくのことを、真一ってよぶ。ぼくの名前は航だっていうのに。おばあちゃんは、孫のぼくのことを、自分の子どもだと思いこんでいる。真一おじさんは、ぼくと同じ4年生で死んでしまっていて…。 |
| 児童内容紹介 | ぼくは航(こう)っていうんだ。でも、おばあちゃんはぼくのことを真一(しんいち)ってよぶ。おばあちゃんの頭の中はいったい、どうなっているんだろう。お母さんのことは、名前も自分の娘(むすめ)だということもちゃんとわかっているのに、孫のぼくのことは、ぼくと同じ4年生で死んだ、真一おじさんだと思いこんでいて…。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-338-22213-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-338-22213-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.11 |
| TRCMARCNo. | 14059803 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201411 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2349 |
| 出版者典拠コード | 310000170790000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | サボ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1891 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220128 |
| 一般的処理データ | 20141119 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141119 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |