もっとくわしいないよう

タイトル 社会脳からみた認知症
タイトルヨミ シャカイノウ/カラ/ミタ/ニンチショウ
タイトル標目(ローマ字形) Shakaino/kara/mita/ninchisho
サブタイトル 徴候を見抜き、重症化をくい止める
サブタイトルヨミ チョウコウ/オ/ミヌキ/ジュウショウカ/オ/クイトメル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Choko/o/minuki/jushoka/o/kuitomeru
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ名標目(カタカナ形) ブルー/バックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Buru/bakkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 601097900000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 B-1889
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み B-1889
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000B-001889
シリーズ名標目(シリーズコード) 005333
著者 伊古田/俊夫‖著
著者ヨミ イコタ,トシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊古田/俊夫
著者標目(ローマ字形) Ikota,Toshio
著者標目(著者紹介) 1949年埼玉県生まれ。北海道大学医学部卒業。勤医協中央病院名誉院長。札幌市認知症支援事業推進委員長等を歴任。日本脳神経外科学会専門医、認知症サポート医。
記述形典拠コード 110006287630000
著者標目(統一形典拠コード) 110006287630000
件名標目(漢字形) 認知症
件名標目(カタカナ形) ニンチショウ
件名標目(ローマ字形) Ninchisho
件名標目(典拠コード) 511147600000000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) ノウ
件名標目(ローマ字形) No
件名標目(典拠コード) 511283700000000
件名標目(漢字形) 社会心理学
件名標目(カタカナ形) シャカイ/シンリガク
件名標目(ローマ字形) Shakai/shinrigaku
件名標目(典拠コード) 510408600000000
件名標目(カタカナ形) シャカイ/シンリガク
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥900
内容紹介 記憶障害や知的能力の低下だけではとらえきれない、患者の「心の変化」とは? 現役世代からの早期発見を可能にする知識とは? 認知症の症状を理解し、介護の負担を軽くする新しい視点を、専門医がやさしく語る。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 140010040000
ISBN(13桁) 978-4-06-257889-9
ISBN(10桁) 978-4-06-257889-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.11
ISBNに対応する出版年月 2014.11
TRCMARCNo. 14059821
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201411
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 238p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 493.75
NDC9版 493.758
図書記号 イシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p231〜233
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2015/01/18
『週刊新刊全点案内』号数 1892
新継続コード 005333
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20170810
一般的処理データ 20141125 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141125
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ