トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本経済の構造変化
タイトルヨミ ニホン/ケイザイ/ノ/コウゾウ/ヘンカ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/keizai/no/kozo/henka
サブタイトル 長期停滞からなぜ抜け出せないのか
サブタイトルヨミ チョウキ/テイタイ/カラ/ナゼ/ヌケダセナイ/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Choki/teitai/kara/naze/nukedasenai/noka
シリーズ名 シリーズ現代経済の展望
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/ゲンダイ/ケイザイ/ノ/テンボウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/gendai/keizai/no/tenbo
シリーズ名標目(典拠コード) 608829000000000
シリーズ名標目(シリーズコード) 202769
著者 須藤/時仁‖著
著者ヨミ スドウ,トキヒト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 須藤/時仁
著者標目(ローマ字形) Sudo,Tokihito
著者標目(著者紹介) 1962年生まれ。獨協大学経済学部教授。博士(学術)。専門はマクロ経済学、日本経済論。
記述形典拠コード 110003939610000
著者標目(統一形典拠コード) 110003939610000
著者 野村/容康‖著
著者ヨミ ノムラ,ヒロヤス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野村/容康
著者標目(ローマ字形) Nomura,Hiroyasu
著者標目(著者紹介) 1970年生まれ。獨協大学経済学部教授。専門は財政学、租税論。
記述形典拠コード 110004684460000
著者標目(統一形典拠コード) 110004684460000
件名標目(漢字形) 日本-経済
件名標目(カタカナ形) ニホン-ケイザイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-keizai
件名標目(典拠コード) 520103810210000
件名標目(漢字形) 経済政策-日本
件名標目(カタカナ形) ケイザイ/セイサク-ニホン
件名標目(ローマ字形) Keizai/seisaku-nihon
件名標目(典拠コード) 510699820500000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2500
内容紹介 円安でも改善しない貿易赤字、広がる格差…。日本経済に何が起きているのか。さまざまなデータを分析して、この20年間で日本経済がどのように変化したのか、その原因を探究。再分配機能の強化による処方箋を提示する。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 090010020000
ISBN(13桁) 978-4-00-028734-0
ISBN(10桁) 978-4-00-028734-0
ISBNに対応する出版年月 2014.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.12
TRCMARCNo. 14064582
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201412
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 11,245,4p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 332.107
NDC9版 332.107
図書記号 スニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p239〜245
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2015/02/22
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1904
『週刊新刊全点案内』号数 1895
掲載日 2015/12/27
新継続コード 202769
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20160108
一般的処理データ 20141215 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141215
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全13巻4配
和洋区分 0
このページの先頭へ