もっとくわしいないよう

タイトル 子どものための声に出して楽しむ落語&小ばなし
タイトルヨミ コドモ/ノ/タメ/ノ/コエ/ニ/ダシテ/タノシム/ラクゴ/アンド/コバナシ
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/no/tame/no/koe/ni/dashite/tanoshimu/rakugo/ando/kobanashi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) コドモ/ノ/タメ/ノ/コエ/ニ/ダシテ/タノシム/ラクゴ/&/コバナシ
サブタイトル 日本語のおもしろさを体験しよう
サブタイトルヨミ ニホンゴ/ノ/オモシロサ/オ/タイケン/シヨウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihongo/no/omoshirosa/o/taiken/shiyo
著者 グループこんぺいと‖編著
著者ヨミ グループ/コンペイト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) グループこんぺいと
著者標目(ローマ字形) Gurupu/Konpeito
記述形典拠コード 210000509700000
著者標目(統一形典拠コード) 210000509700000
著者 大山/敏‖原案
著者ヨミ オオヤマ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大山/敏
著者標目(ローマ字形) Oyama,Satoshi
著者標目(付記事項(生没年)) 1977〜
記述形典拠コード 110006268410000
著者標目(統一形典拠コード) 110006268410000
著者 カキフライ‖画
著者ヨミ カキフライ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) カキフライ
著者標目(ローマ字形) Kakifurai
記述形典拠コード 110006628480000
著者標目(統一形典拠コード) 110006628480000
件名標目(漢字形) 落語
件名標目(カタカナ形) ラクゴ
件名標目(ローマ字形) Rakugo
件名標目(典拠コード) 511450500000000
出版者 黎明書房
出版者ヨミ レイメイ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Reimei/Shobo
本体価格 ¥1700
内容紹介 「寿限無」「目黒のさんま」「かご屋」など、子どもが理解しやすく、楽しみやすい落語と小ばなしを厳選。低学年でも楽しめるよう文字を大きくし、漢字にはふりがなを振るなど工夫をこらした、国語の副教材としても最適な一冊。
児童内容紹介 落語(らくご)は、江戸時代(えどじだい)の日本で生まれた話芸(わげい)です。声に出して読んだり、登場人物(とうじょうじんぶつ)になったつもりで演(えん)じたりして、おなかの底(そこ)から笑(わら)いましょう。小学生から楽しめる落語をしょうかい。小ばなしものっています。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 220010160030
ISBN(13桁) 978-4-654-01911-3
ISBN(10桁) 978-4-654-01911-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.12
ISBNに対応する出版年月 2014.12
TRCMARCNo. 14064838
出版地,頒布地等 名古屋
出版年月,頒布年月等 2014.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201412
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 9101
出版者典拠コード 310000201980000
ページ数等 63p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.7
NDC9版 913.7
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1895
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20141219
一般的処理データ 20141217 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141217
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 寿限無
タイトル(カタカナ形) ジュゲム
タイトル(ローマ字形) Jugemu
収録ページ 8-17
タイトル 目黒のさんま
タイトル(カタカナ形) メグロ/ノ/サンマ
タイトル(ローマ字形) Meguro/no/sanma
収録ページ 18-31
タイトル 饅頭こわい
タイトル(カタカナ形) マンジュウ/コワイ
タイトル(ローマ字形) Manju/kowai
収録ページ 32-43
タイトル 足が速い男
タイトル(カタカナ形) アシ/ガ/ハヤイ/オトコ
タイトル(ローマ字形) Ashi/ga/hayai/otoko
収録ページ 52-53
タイトル 「手おくれ」と言う医者
タイトル(カタカナ形) テオクレ/ト/イウ/イシャ
タイトル(ローマ字形) Teokure/to/iu/isha
収録ページ 54-55
タイトル かご屋
タイトル(カタカナ形) カゴヤ
タイトル(ローマ字形) Kagoya
収録ページ 56-57
タイトル ケチの金づち
タイトル(カタカナ形) ケチ/ノ/カナズチ
タイトル(ローマ字形) Kechi/no/kanazuchi
収録ページ 58-59
タイトル 葛根湯医者
タイトル(カタカナ形) カッコントウ/イシャ
タイトル(ローマ字形) Kakkonto/isha
収録ページ 60-61
タイトル 富士山
タイトル(カタカナ形) フジサン
タイトル(ローマ字形) Fujisan
収録ページ 62-63
このページの先頭へ