| タイトル | ラフカディオ・ハーン |
|---|---|
| タイトルヨミ | ラフカディオ/ハーン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rafukadio/han |
| サブタイトル | 植民地化・キリスト教化・文明開化 |
| サブタイトルヨミ | ショクミンチカ/キリストキョウカ/ブンメイ/カイカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shokuminchika/kirisutokyoka/bunmei/kaika |
| シリーズ名 | MINERVA歴史・文化ライブラリー |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ミネルヴァ/レキシ/ブンカ/ライブラリー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Mineruba/rekishi/bunka/raiburari |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | MINERVA/レキシ/ブンカ/ライブラリー |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606044800000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201909 |
| 著作(漢字形) | ラフカディオ・ハーン |
| 著作(カタカナ形) | ラフカディオ/ハーン |
| 著作(ローマ字形) | Rafukadio/han |
| 著作(典拠コード) | 800000384830000 |
| 著者 | 平川/祐弘‖著 |
| 著者ヨミ | ヒラカワ,スケヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平川/祐弘 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hirakawa,Sukehiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1931年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得。現在、東京大学名誉教授、大手前大学大学院教授。著書に「和魂洋才の系譜」「小泉八雲とカミガミの世界」「ダンテの地獄を読む」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000830860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000830860000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Hearn,Lafcadio |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Han,Rafukadio |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ハーン,ラフカディオ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000126800000 |
| 出版者 | ミネルヴァ書房 |
| 出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mineruba/Shobo |
| 本体価格 | ¥3800 |
| 内容紹介 | 米英の宣教師が毛嫌いした神道文化をなぜハーンだけが理解できたのか。「植民地主義以後の視点から」ラフカディオ・ハーンを再評価し、文明混淆の時代である21世紀にハーンの人と作品が新たに持ち始めた重要性を説く。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050030020 |
| ISBN(10桁) | 4-623-04044-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.3 |
| TRCMARCNo. | 04016870 |
| Gコード | 31357266 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8028 |
| 出版者典拠コード | 310000198360000 |
| ページ数等 | 360,3p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 930.28 |
| NDC9版 | 930.268 |
| 図書記号 | ヒラハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 賞の名称 | 和辻哲郎文化賞 |
| 賞の回次(年次) | 第17回 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1368 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250704 |
| 一般的処理データ | 20040402 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 1 |