| タイトル | 現代文の勉強法をはじめからていねいに |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンダイブン/ノ/ベンキョウホウ/オ/ハジメ/カラ/テイネイ/ニ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gendaibun/no/benkyoho/o/hajime/kara/teinei/ni |
| サブタイトル | 大学受験 |
| サブタイトルヨミ | ダイガク/ジュケン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Daigaku/juken |
| シリーズ名 | 東進ブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | トウシン/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Toshin/bukkusu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601959300000000 |
| シリーズ名 | TOSHIN COMICS |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | トウシン/コミックス |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | TOSHIN COMICS |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Toshin/komikkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | TOSHIN/COMICS |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601959310300000 |
| 著者 | 出口/汪‖責任監修 |
| 著者ヨミ | デグチ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 出口/汪 |
| 著者標目(ローマ字形) | Deguchi,Hiroshi |
| 記述形典拠コード | 110003080270000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003080270000 |
| 件名標目(漢字形) | 国文-評釈 |
| 件名標目(カタカナ形) | コクブン-ヒョウシャク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokubun-hyoshaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510816310010000 |
| 出版者 | ナガセ |
| 出版者ヨミ | ナガセ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nagase |
| 本体価格 | ¥800 |
| 内容紹介 | 現代文界のカリスマ講師・出口汪のリアル授業を漫画化。評論、小説、マーク、記述など、各分野に最適な勉強法を丁寧に解説する。コラム「語彙力を養うには」「なぜ名作を読むのか」も掲載。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 230070000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89085-625-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-89085-625-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.12 |
| TRCMARCNo. | 14065480 |
| 出版地,頒布地等 | 武蔵野 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201412 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5673 |
| 出版者典拠コード | 310000187800000 |
| ページ数等 | 245p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 817.5 |
| NDC9版 | 817.5 |
| 図書記号 | ゲ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 資料形式 | D01 |
| 利用対象 | GL |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1895 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20141219 |
| 一般的処理データ | 20141217 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141217 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |