トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ふしぎなふしぎなミクロの世界
タイトルヨミ フシギ/ナ/フシギ/ナ/ミクロ/ノ/セカイ
タイトル標目(ローマ字形) Fushigi/na/fushigi/na/mikuro/no/sekai
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Hidden worlds
著者 スティーブン・クレイマー‖著
著者ヨミ クレイマー,スティーブン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kramer,Stephen
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) スティーブン/クレイマー
著者標目(ローマ字形) Kureima,Sutibun
著者標目(著者紹介) 小学校教師。アメリカ・ワシントン州在住。
記述形典拠コード 120002146930001
著者標目(統一形典拠コード) 120002146930000
著者 デニス・クンケル‖写真
著者ヨミ クンケル,デニス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kunkel,Dennis
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) デニス/クンケル
著者標目(ローマ字形) Kunkeru,Denisu
著者標目(著者紹介) 顕微鏡学者、カメラマン。科学写真を提供するエージェントを経営。専門は神経生物学。ハワイ・オアフ島在住。
記述形典拠コード 120002146940001
著者標目(統一形典拠コード) 120002146940000
著者 武田/正倫‖訳
著者ヨミ タケダ,マサツネ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武田/正倫
著者標目(ローマ字形) Takeda,Masatsune
記述形典拠コード 110000604470000
著者標目(統一形典拠コード) 110000604470000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Kunkel,Dennis
個人件名標目(ローマ字形) Kunkeru,Denisu
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) クンケル,デニス
個人件名標目(統一形典拠コード) 120002146940000
件名標目(漢字形) 顕微鏡
件名標目(カタカナ形) ケンビキョウ
件名標目(ローマ字形) Kenbikyo
件名標目(典拠コード) 510725400000000
件名標目(漢字形) 顕微鏡写真
件名標目(カタカナ形) ケンビキョウ/シャシン
件名標目(ローマ字形) Kenbikyo/shashin
件名標目(典拠コード) 510725600000000
学習件名標目(漢字形) 自然観察
学習件名標目(カタカナ形) シゼン/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Shizen/kansatsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540512500000000
学習件名標目(漢字形) 電子顕微鏡
学習件名標目(カタカナ形) デンシ/ケンビキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Denshi/kenbikyo
学習件名標目(典拠コード) 540579300000000
学習件名標目(漢字形) 顕微鏡観察
学習件名標目(カタカナ形) ケンビキョウ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Kenbikyo/kansatsu
学習件名標目(典拠コード) 540586700000000
学習件名標目(漢字形) 花粉
学習件名標目(カタカナ形) カフン
学習件名標目(ローマ字形) Kafun
学習件名標目(ページ数) 11
学習件名標目(典拠コード) 540516400000000
学習件名標目(漢字形) 科学者
学習件名標目(カタカナ形) カガクシャ
学習件名標目(ローマ字形) Kagakusha
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540490100000000
学習件名標目(漢字形) 細菌
学習件名標目(カタカナ形) サイキン
学習件名標目(ローマ字形) Saikin
学習件名標目(ページ数) 23
学習件名標目(典拠コード) 540501200000000
学習件名標目(漢字形) か(蚊)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Ka
学習件名標目(ページ数) 34
学習件名標目(典拠コード) 540013200000000
出版者 丸善
出版者ヨミ マルゼン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen
本体価格 ¥2400
内容紹介 昆虫、微生物などの顕微鏡写真を集め、肉眼では見えない微小な世界と、それを探求する研究者の世界を紹介する写真解説書。光学顕微鏡、電子顕微鏡写真のほか研究生活の写真等多数掲載。
児童内容紹介 蝶の鱗粉や蚊の脚、カビの胞子など普通には見えない極小のものを、解剖顕微鏡、複合顕微鏡、走査型顕微鏡、透過型電子顕微鏡など数種類の顕微鏡を使って、何百倍もの大きさで見せてくれます。電子顕微鏡の使い方や野外観察の仕方をふくめ、研究者の生活についても知ることができます。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130040
ISBN(10桁) 4-621-07192-0
ISBNに対応する出版年月 2003.2
TRCMARCNo. 03011118
Gコード 31099523
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200302
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
出版者典拠コード 310000197720000
ページ数等 60p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 460.72
NDC9版 460.75
図書記号 クフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1314
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20030307 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ