トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 生命科学の今を知る
タイトルヨミ セイメイ/カガク/ノ/イマ/オ/シル
タイトル標目(ローマ字形) Seimei/kagaku/no/ima/o/shiru
タイトル標目(全集典拠コード) 718183500000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
多巻タイトル クローン技術
多巻タイトルヨミ クローン/ギジュツ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kuron/gijutsu
各巻のタイトル関連情報 応用の可能性と問題点
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) オウヨウ/ノ/カノウセイ/ト/モンダイテン
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Oyo/no/kanosei/to/mondaiten
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Cloning
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年)) 1935〜
各巻の責任表示 サリー・モーガン‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) モーガン,サリー
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Morgan,Sally
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) サリー/モーガン
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Mogan,Sari
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(専門・世系等)) 環境問題
記述形典拠コード 120002058860001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 120002058860000
各巻の責任表示 徳永/優子‖訳
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) トクナガ,ユウコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 徳永/優子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Tokunaga,Yuko
記述形典拠コード 110001790360000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001790360000
各巻の責任表示 大石/道夫‖日本語版監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オオイシ,ミチオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大石/道夫
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Oishi,Michio
記述形典拠コード 110003307270000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003307270000
件名標目(漢字形) 生命科学
件名標目(カタカナ形) セイメイ/カガク
件名標目(ローマ字形) Seimei/kagaku
件名標目(典拠コード) 511058800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 遺伝子工学
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) イデンシ/コウガク
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Idenshi/kogaku
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510493800000000
学習件名標目(漢字形) クローン
学習件名標目(カタカナ形) クローン
学習件名標目(ローマ字形) Kuron
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540103500000000
学習件名標目(漢字形) 生命科学
学習件名標目(カタカナ形) セイメイ/カガク
学習件名標目(ローマ字形) Seimei/kagaku
学習件名標目(典拠コード) 540468900000000
学習件名標目(漢字形) 生殖
学習件名標目(カタカナ形) セイショク
学習件名標目(ローマ字形) Seishoku
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(典拠コード) 540469200000000
学習件名標目(漢字形) DNA
学習件名標目(カタカナ形) ディーエヌエー
学習件名標目(ローマ字形) Dienue
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(典拠コード) 540603800000000
学習件名標目(漢字形) 臓器移植
学習件名標目(カタカナ形) ゾウキ/イショク
学習件名標目(ローマ字形) Zoki/ishoku
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(典拠コード) 540511500000000
学習件名標目(漢字形) 道徳
学習件名標目(カタカナ形) ドウトク
学習件名標目(ローマ字形) Dotoku
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(典拠コード) 540553900000000
出版者 文溪堂
出版者ヨミ ブンケイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunkeido
本体価格 ¥2800
内容紹介 さまざまな生命科学の最先端の分野をテーマにし、その仕組みや利点、問題点等をいろいろな角度からわかりやすく解説。理科・科学に対する子どもたちの興味・関心を喚起させるシリーズ。4ではクローン技術を取り上げる。
児童内容紹介 人のからだに関する生命科学の研究は日々進歩しています。このシリーズでは、SARS、鳥インフルエンザ、BSEなど、社会問題となったものに焦点を当て、いろいろな角度からわかりやすく解説しています。第4巻では、クローン技術について取り上げます。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130040
ISBN(10桁) 4-89423-380-0
ISBNに対応する出版年月 2004.3
セットISBN 4-89423-984-1
TRCMARCNo. 04017714
Gコード 31358083
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7573
出版者典拠コード 310000195970001
ページ数等 63p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 460
NDC9版 460
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 4
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 467.2
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 467.25
利用対象 B5
書誌・年譜・年表 年表:p58〜59
『週刊新刊全点案内』号数 1369
配本回数 全6巻3配
ベルグループコード 09
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20090327
一般的処理データ 20040409 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ