| タイトル | ホンダにみるデザイン・マネジメントの進化 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホンダ/ニ/ミル/デザイン/マネジメント/ノ/シンカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Honda/ni/miru/dezain/manejimento/no/shinka |
| 著者 | 岩倉/信弥‖著 |
| 著者ヨミ | イワクラ,シンヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩倉/信弥 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iwakura,Shin'ya |
| 著者標目(著者紹介) | 1939年和歌山市生まれ。多摩美術大学立体デザイン科卒業。本田技研工業(株)常務取締役等を経て、現在、多摩美術大学教授・生産デザイン学科プロダクトデザイン専攻・学科長等。 |
| 記述形典拠コード | 110003946970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003946970000 |
| 件名標目(漢字形) | 自動車 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jidosha |
| 件名標目(典拠コード) | 510886400000000 |
| 件名標目(漢字形) | デザイン(工業) |
| 件名標目(カタカナ形) | デザイン(コウギョウ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Dezain(kogyo) |
| 件名標目(典拠コード) | 510307800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 本田技研工業 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホンダ/ギケン/コウギョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Honda/Giken/Kogyo |
| 件名標目(典拠コード) | 210000342880000 |
| 出版者 | 税務経理協会 |
| 出版者ヨミ | ゼイム/ケイリ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Zeimu/Keiri/Kyokai |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 1960年代初頭から90年代後半にかけて、日本の経済成長の中核をなしてきた自動車産業はいかにして国際競争力をつけてきたのか。デザインが果たしてきた役割に焦点を当て、デザインマネジメントという視点で解明する。 |
| ジャンル名 | 32 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160070000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170040020000 |
| ISBN(10桁) | 4-419-04177-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.3 |
| TRCMARCNo. | 03011147 |
| Gコード | 31099257 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200303 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3911 |
| 出版者典拠コード | 310000179360000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 537.1 |
| NDC9版 | 537.1 |
| 図書記号 | イホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1314 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20030307 |
| 一般的処理データ | 20030307 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |