| タイトル | 陰陽師しにものぐるいになるの巻 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オンミョウジ/シニモノグルイ/ニ/ナル/ノ/マキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Onmyoji/shinimonogurui/ni/naru/no/maki |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | オンヨウジ/シニモノグルイ/ニ/ナル/ノ/マキ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | On'yoji/shinimonogurui/ni/naru/no/maki |
| シリーズ名 | ほんとにこわい今昔物語 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ホント/ニ/コワイ/コンジャク/モノガタリ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Honto/ni/kowai/konjaku/monogatari |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606685400000000 |
| 著者 | 沼野/正子‖文・絵 |
| 著者ヨミ | ヌマノ,マサコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 沼野/正子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Numano,Masako |
| 著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。東京芸術大学工学科を卒業後、フリーのイラストレーターとして活躍。絵本に「うーらうららはるまつり」「おばけのひっこし」「ねこさんこんにちは」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000762510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000762510000 |
| 出版者 | 草土文化 |
| 出版者ヨミ | ソウド/ブンカ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sodo/Bunka |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | むかしむかし千年も昔は、電話も飛行機も自動車もない時代。電気もないから夜はまっくら。そして今よりも沢山の神様、仏様、鬼や妖怪がいたのです。その悪い鬼や妖怪を懲らしめる陰陽師が活躍する不思議なものがたり集。 |
| 児童内容紹介 | 今昔物語(こんじゃくものがたり)をもとに、アベのセイメイのでし・メイメイがかたる、ふしぎなおはなし集。この巻にはメイメイが大かつやくする「アベのメイメイ、いけにえの娘をたすける話」のほか、「しばられたカミナリの子の話」、自分がたすけたカニに、だいじゃからすくわれる「コトさん、カニにたすけられる話」がはいっています。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020010010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020010020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020050030 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220040010000 |
| ISBN(10桁) | 4-7945-0884-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.3 |
| TRCMARCNo. | 04018118 |
| Gコード | 31358845 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4221 |
| 出版者典拠コード | 310000180950000 |
| ページ数等 | 70p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.37 |
| NDC9版 | 913.37 |
| 図書記号 | オ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1369 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220304 |
| 一般的処理データ | 20040409 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |