トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 最新記号の図鑑
タイトルヨミ サイシン/キゴウ/ノ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Saishin/kigo/no/zukan
タイトル標目(全集典拠コード) 718243200000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 製品と乗り物の記号
多巻タイトルヨミ セイヒン/ト/ノリモノ/ノ/キゴウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Seihin/to/norimono/no/kigo
著者 村越/愛策‖監修
著者ヨミ ムラコシ,アイサク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村越/愛策
著者標目(ローマ字形) Murakoshi,Aisaku
記述形典拠コード 110000981530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000981530000
件名標目(漢字形) 記号
件名標目(カタカナ形) キゴウ
件名標目(ローマ字形) Kigo
件名標目(典拠コード) 510630100000000
件名標目(漢字形) 絵文字
件名標目(カタカナ形) エモジ
件名標目(ローマ字形) Emoji
件名標目(典拠コード) 510573200000000
件名標目(漢字形) シンボルマーク
件名標目(カタカナ形) シンボル/マーク
件名標目(ローマ字形) Shinboru/maku
件名標目(典拠コード) 510168600000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 工業規格
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コウギョウ/キカク
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kogyo/kikaku
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510761600000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 交通機関
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コウツウ/キカン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kotsu/kikan
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510747200000000
学習件名標目(漢字形) マーク
学習件名標目(カタカナ形) マーク
学習件名標目(ローマ字形) Maku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540193400000000
学習件名標目(漢字形) 絵文字
学習件名標目(カタカナ形) エモジ
学習件名標目(ローマ字形) Emoji
学習件名標目(典拠コード) 540503100000000
学習件名標目(漢字形) 記号
学習件名標目(カタカナ形) キゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Kigo
学習件名標目(典拠コード) 540533900000000
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(漢字形) 品質表示
学習件名標目(カタカナ形) ヒンシツ/ヒョウジ
学習件名標目(ローマ字形) Hinshitsu/hyoji
学習件名標目(ページ数) 10-13
学習件名標目(典拠コード) 540285200000000
学習件名標目(漢字形) 食物
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540589400000000
学習件名標目(漢字形) 家庭用品
学習件名標目(カタカナ形) カテイ/ヨウヒン
学習件名標目(ローマ字形) Katei/yohin
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540330500000000
学習件名標目(漢字形) 洗濯
学習件名標目(カタカナ形) センタク
学習件名標目(ローマ字形) Sentaku
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540435800000000
学習件名標目(漢字形) 国際標準化機構
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/ヒョウジュンカ/キコウ
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/hyojunka/kiko
学習件名標目(ページ数) 15
学習件名標目(典拠コード) 540291900000000
学習件名標目(漢字形) 家電
学習件名標目(カタカナ形) カデン
学習件名標目(ローマ字形) Kaden
学習件名標目(ページ数) 16-17,22-23
学習件名標目(典拠コード) 540578900000000
学習件名標目(漢字形) カメラ
学習件名標目(カタカナ形) カメラ
学習件名標目(ローマ字形) Kamera
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540092400000000
学習件名標目(漢字形) 電話
学習件名標目(カタカナ形) デンワ
学習件名標目(ローマ字形) Denwa
学習件名標目(典拠コード) 540580000000000
学習件名標目(漢字形) パソコン
学習件名標目(カタカナ形) パソコン
学習件名標目(ローマ字形) Pasokon
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540160200000000
学習件名標目(漢字形) 輸送
学習件名標目(カタカナ形) ユソウ
学習件名標目(ローマ字形) Yuso
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540546600000000
学習件名標目(漢字形) バーコード
学習件名標目(カタカナ形) バーコード
学習件名標目(ローマ字形) Bakodo
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540158400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホン
学習件名標目(ローマ字形) Hon
学習件名標目(典拠コード) 540288800000000
学習件名標目(漢字形) のりもの
学習件名標目(カタカナ形) ノリモノ
学習件名標目(ローマ字形) Norimono
学習件名標目(ページ数) 28-43
学習件名標目(典拠コード) 540229200000000
学習件名標目(漢字形) 自動車
学習件名標目(カタカナ形) ジドウシャ
学習件名標目(ローマ字形) Jidosha
学習件名標目(ページ数) 30-33
学習件名標目(典拠コード) 540513500000000
学習件名標目(漢字形) 新幹線
学習件名標目(カタカナ形) シンカンセン
学習件名標目(ローマ字形) Shinkansen
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540382300000000
学習件名標目(漢字形) 特急列車
学習件名標目(カタカナ形) トッキュウ/レッシャ
学習件名標目(ローマ字形) Tokkyu/ressha
学習件名標目(典拠コード) 540461100000000
学習件名標目(漢字形) 地下鉄
学習件名標目(カタカナ形) チカテツ
学習件名標目(ローマ字形) Chikatetsu
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540297300000000
学習件名標目(漢字形) 飛行機
学習件名標目(カタカナ形) ヒコウキ
学習件名標目(ローマ字形) Hikoki
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540588700000000
学習件名標目(漢字形) 時刻表
学習件名標目(カタカナ形) ジコクヒョウ
学習件名標目(ローマ字形) Jikokuhyo
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540392900000000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
本体価格 ¥3000
内容紹介 文字やことばにかわって、ひと目でメッセージを伝える大切な情報源、記号。2では、身のまわりにある品物についている記号や扱い方を表す記号、身近な乗り物や機械についているマークなどを収録する。
児童内容紹介 わたしたちの身のまわりでは、さまざまな記号がいろいろなところで使われているよね。文字が読めない人でもわかる大切なものなんだ。第2巻では、身のまわりにある品物についている記号や扱い方を表す記号、身近な乗り物や機械についているマークなどを紹介しているよ。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(10桁) 4-251-09322-4
ISBNに対応する出版年月 2004.4
セットISBN 4-251-90342-0
TRCMARCNo. 04018654
Gコード 31360351
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200404
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者典拠コード 310000158680000
ページ数等 47p
大きさ 31cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 801.9
NDC9版 801.9
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 2
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1369
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0008
MARC種別 A
最終更新日付 20130726
一般的処理データ 20040409 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ