トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 言語のレシピ
タイトルヨミ ゲンゴ/ノ/レシピ
タイトル標目(ローマ字形) Gengo/no/reshipi
サブタイトル 多様性にひそむ普遍性をもとめて
サブタイトルヨミ タヨウセイ/ニ/ヒソム/フヘンセイ/オ/モトメテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tayosei/ni/hisomu/fuhensei/o/motomete
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The atoms of language
著者 マーク・C.ベイカー‖[著]
著者ヨミ ベイカー,マーク C.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Baker,Mark C.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マーク/C/ベイカー
著者標目(ローマ字形) Beika,Maku C.
著者標目(著者紹介) マサチューセッツ工科大学大学院修了。Ph.D.(言語学)。ラトガーズ大学言語学科・認知科学センター教授。アフリカ諸言語・アメリカ先住民諸言語の専門家。
記述形典拠コード 120002146600001
著者標目(統一形典拠コード) 120002146600000
著者 郡司/隆男‖訳
著者ヨミ グンジ,タカオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 郡司/隆男
著者標目(ローマ字形) Gunji,Takao
記述形典拠コード 110000375750000
著者標目(統一形典拠コード) 110000375750000
件名標目(漢字形) 言語学
件名標目(カタカナ形) ゲンゴガク
件名標目(ローマ字形) Gengogaku
件名標目(典拠コード) 510733900000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3700
内容紹介 似た所など何一つなさそうな言語同士も、実は言語を作るレシピのただ一ケ所が違うだけかもしれない。言語学はあらゆる言語の多様性の本質に迫りつつある。謎解きの面白さ、言語学の醍醐味に満ちた一冊。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200010000000
ISBN(10桁) 4-00-022730-0
ISBNに対応する出版年月 2003.2
TRCMARCNo. 03011229
Gコード 31094162
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200302
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 355p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 801
NDC9版 801
図書記号 ベゲ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p315〜329
掲載紙 毎日新聞
『週刊新刊全点案内』号数 1314
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1323
掲載紙 読売新聞
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20030509
一般的処理データ 20030307 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ