| タイトル | 物語で学ぶ日本の伝統芸能 |
|---|---|
| タイトルヨミ | モノガタリ/デ/マナブ/ニホン/ノ/デントウ/ゲイノウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Monogatari/de/manabu/nihon/no/dento/geino |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 718149100000000 |
| 巻次 | 3 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 多巻タイトル | 歌舞伎 |
| 多巻タイトルヨミ | カブキ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kabuki |
| 各巻の責任表示 | 原/道生‖監修 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ハラ,ミチオ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 原/道生 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Hara,Michio |
| 記述形典拠コード | 110000811830000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000811830000 |
| 件名標目(漢字形) | 芸能 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲイノウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Geino |
| 件名標目(典拠コード) | 510706700000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 歌舞伎 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | カブキ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Kabuki |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510547900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 伝統芸能 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デントウ/ゲイノウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dento/geino |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540240300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 歌舞伎 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カブキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kabuki |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540416900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 古典文学 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コテン/ブンガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koten/bungaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540277200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 舞台美術 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブタイ/ビジュツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Butai/bijutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 52 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540514400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 演技 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エンギ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Engi |
| 学習件名標目(ページ数) | 84 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540451400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 舞台衣装 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブタイ/イショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Butai/isho |
| 学習件名標目(ページ数) | 88 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540514300000000 |
| 出版者 | くもん出版 |
| 出版者ヨミ | クモン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kumon/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 日本の伝統芸能に託された「物語」を知り、読み、味わうことによりそれぞれの芸能に親しみ、知識と興味を広げる新しい切り口の入門書。鑑賞の助けとなる舞台写真や図版資料も多数収録する。3では歌舞伎をとりあげる。 |
| 児童内容紹介 | 江戸時代から明治時代のころから、庶民の最大の娯楽であった歌舞伎について紹介します。波乱にとんだストーリーの中に、さまざまな人間ドラマが展開されます。「仮名手本忠臣蔵」「青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ)」の2編を、物語劇の読み物としてやさしい文章でまとめました。歌舞伎の歴史や舞台についても解説してあります。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010160030 |
| ISBN(10桁) | 4-7743-0740-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.4 |
| TRCMARCNo. | 04019163 |
| Gコード | 31361848 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200404 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1740 |
| 出版者典拠コード | 310000167910000 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 772.1 |
| NDC9版 | 772.1 |
| 図書記号 | モ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 3 |
| 利用対象 | B5F |
| 書誌・年譜・年表 | 歌舞伎のあゆみ:p117 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1369 |
| 配本回数 | 全5巻2配 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100514 |
| 一般的処理データ | 20040409 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |