| タイトル | インターネットの憲法学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | インターネット/ノ/ケンポウガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Intanetto/no/kenpogaku |
| 著者 | 松井/茂記‖著 |
| 著者ヨミ | マツイ,シゲノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松井/茂記 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsui,Shigenori |
| 著者標目(著者紹介) | 1955年生まれ。京都大学法学部卒業。ブリティッシュ・コロンビア大学法学部教授、大阪大学名誉教授。専攻は憲法。著書に「情報公開法入門」「カナダの憲法」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000909410000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000909410000 |
| 件名標目(漢字形) | 表現の自由 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヒョウゲン/ノ/ジユウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hyogen/no/jiyu |
| 件名標目(典拠コード) | 511331000000000 |
| 件名標目(漢字形) | プライバシー |
| 件名標目(カタカナ形) | プライバシー |
| 件名標目(ローマ字形) | Puraibashi |
| 件名標目(典拠コード) | 510343800000000 |
| 件名標目(漢字形) | インターネット |
| 件名標目(カタカナ形) | インターネット |
| 件名標目(ローマ字形) | Intanetto |
| 件名標目(典拠コード) | 510105100000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥4000 |
| 内容紹介 | サイバースペースにおける「表現の自由」について、いかに考えるべきか。インターネットの発達が突きつける様々な法律問題に、憲法学の視点から解決を試みる。新たに提起された憲法問題を取り上げた新版。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040080000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-061006-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061006-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.12 |
| TRCMARCNo. | 15001470 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201412 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 12,490p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 316.1 |
| NDC9版 | 316.1 |
| 図書記号 | マイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p490 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1897 |
| 版表示 | 新版 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150109 |
| 一般的処理データ | 20141226 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141226 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |