タイトル
|
何のために「学ぶ」のか
|
タイトルヨミ
|
ナンノ/タメ/ニ/マナブ/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nanno/tame/ni/manabu/noka
|
シリーズ名
|
ちくまプリマー新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チクマ/プリマー/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chikuma/purima/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606964700000000
|
シリーズ名
|
中学生からの大学講義
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チュウガクセイ/カラ/ノ/ダイガク/コウギ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chugakusei/kara/no/daigaku/kogi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606964710010000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
226
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
226
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000226
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201418
|
著者
|
外山/滋比古‖著
|
著者ヨミ
|
トヤマ,シゲヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
外山/滋比古
|
著者標目(ローマ字形)
|
Toyama,Shigehiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1923年生まれ。東京文理科大学英文学科卒業。お茶の水大学名誉教授。
|
記述形典拠コード
|
110000688870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000688870000
|
著者
|
前田/英樹‖著
|
著者ヨミ
|
マエダ,ヒデキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
前田/英樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maeda,Hideki
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年大阪生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。立教大学現代心理学部教授。
|
記述形典拠コード
|
110001228290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001228290000
|
著者
|
今福/龍太‖著
|
著者ヨミ
|
イマフク,リュウタ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
今福/竜太
|
著者標目(ローマ字形)
|
Imafuku,Ryuta
|
記述形典拠コード
|
110000123600001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000123600000
|
著者
|
茂木/健一郎‖著
|
著者ヨミ
|
モギ,ケンイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
茂木/健一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mogi,Ken'ichiro
|
記述形典拠コード
|
110002561140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002561140000
|
著者
|
本川/達雄‖著
|
著者ヨミ
|
モトカワ,タツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
本川/達雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Motokawa,Tatsuo
|
記述形典拠コード
|
110000991130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000991130000
|
著者
|
小林/康夫‖著
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,ヤスオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/康夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Yasuo
|
記述形典拠コード
|
110000410470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000410470000
|
著者
|
鷲田/清一‖著
|
著者ヨミ
|
ワシダ,キヨカズ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鷲田/清一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Washida,Kiyokazu
|
記述形典拠コード
|
110001095420000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001095420000
|
著者
|
桐光学園‖編
|
著者ヨミ
|
トウコウ/ガクエン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
桐光学園
|
著者標目(ローマ字形)
|
Toko/Gakuen
|
記述形典拠コード
|
210001457600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001457600000
|
著者
|
ちくまプリマー新書編集部‖編
|
著者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
筑摩書房
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
チクマ/プリマー/シンショ/ヘンシュウブ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Chikuma/Purima/Shinsho/Henshubu
|
記述形典拠コード
|
210000135260015
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000135260000
|
件名標目(漢字形)
|
学問
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガクモン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakumon
|
件名標目(典拠コード)
|
510592100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
学問
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガクモン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakumon
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540321900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
思考
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiko
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540364300000000
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
本体価格
|
¥820
|
内容紹介
|
大事なのは知識じゃない。正解のない問いに直面したときに、考え続けるための知恵である-。変化の激しい時代を生きる若い人たちへ、学びの達人たちが語る、心に響くメッセージ。
|
児童内容紹介
|
「知ること、考えること」「独学する心」「学問の殻を破る」「脳の上手な使い方」「学ぶことの根拠」などについて、外山滋比古(とやましげひこ)、前田英樹(まえだひでき)、今福龍太(いまふくりゅうた)ら、「学びの達人」たちが語る。各先生による若い人たちへの読書案内も収録。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150180000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-480-68931-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-480-68931-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.1
|
TRCMARCNo.
|
15001643
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201501
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者典拠コード
|
310000183300000
|
ページ数等
|
202p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
002
|
NDC9版
|
002
|
図書記号
|
ナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
FGL
|
書誌・年譜・年表
|
若い人たちへの読書案内:章末
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1897
|
新継続コード
|
201418
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20150109
|
一般的処理データ
|
20150106 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150106
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|