| タイトル | 先生のための毎月の製作ラクわざガイド |
|---|---|
| タイトルヨミ | センセイ/ノ/タメ/ノ/マイツキ/ノ/セイサク/ラクワザ/ガイド |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sensei/no/tame/no/maitsuki/no/seisaku/rakuwaza/gaido |
| サブタイトル | ラクチン わざアリ |
| サブタイトルヨミ | ラクチン/ワザアリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Rakuchin/wazari |
| シリーズ名 | ひろばブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヒロバ/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Hiroba/bukkusu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608280000000000 |
| 著者 | 星野/はるか‖著 |
| 著者ヨミ | ホシノ,ハルカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 星野/はるか |
| 著者標目(ローマ字形) | Hoshino,Haruka |
| 著者標目(著者紹介) | KUMA’S FACTORY主任童画作家・主任講師。園の先生、子どもたちを対象に、講師としての活動もおこなう。 |
| 記述形典拠コード | 110006731890000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006731890000 |
| 件名標目(漢字形) | 保育 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Hoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511374300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 工作 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウサク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kosaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510764200000000 |
| 出版者 | メイト |
| 出版者ヨミ | メイト |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Meito |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 入園・卒園式や運動会での、大きな壁面飾りなどの製作は、先生たちの腕の見せどころ。行事のプログラムカード、メダルなどは、印象に残るものを。毎月の製作ラクわざを、拡大コピーして使う型紙とともに紹介します。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150040000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89622-344-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-89622-344-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.1 |
| TRCMARCNo. | 15001984 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201501 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | メ518 |
| 出版者典拠コード | 310000606900000 |
| ページ数等 | 88p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 376.14 |
| NDC9版 | 376.14 |
| 図書記号 | ホセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | I |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1897 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150109 |
| 一般的処理データ | 20150106 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150106 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |