タイトル
|
私たちは今でも進化しているのか?
|
タイトルヨミ
|
ワタシタチ/ワ/イマ/デモ/シンカ/シテ/イル/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Watashitachi/wa/ima/demo/shinka/shite/iru/noka
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
ワタクシタチ/ワ/イマ/デモ/シンカ/シテ/イル/ノカ
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Watakushitachi/wa/ima/demo/shinka/shite/iru/noka
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Paleofantasy
|
著者
|
マーリーン・ズック‖著
|
著者ヨミ
|
ズック,マーリーン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Zuk,Marlene
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マーリーン/ズック
|
著者標目(ローマ字形)
|
Zukku,Marin
|
著者標目(著者紹介)
|
カリフォルニア大学サンタバーバラ校で生物学を学び、コオロギの行動と寄生者についての研究により博士号を取得。ミネソタ大学教授。専門は進化生物学と行動生態学。著書に「性淘汰」など。
|
記述形典拠コード
|
120002459840001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002459840000
|
著者
|
渡会/圭子‖訳
|
著者ヨミ
|
ワタライ,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡会/圭子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watarai,Keiko
|
記述形典拠コード
|
110003234300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003234300000
|
件名標目(漢字形)
|
進化論
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンカロン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinkaron
|
件名標目(典拠コード)
|
511016000000000
|
出版者
|
文藝春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungei/Shunju
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
牛乳を飲めるようになったのも、高地に順応できるようになったのも、青い目の出現も、たった数千年の間に起きた人間の進化の結果である。人間活動のすべてを支配する進化の仕組みについて、進化生物学の第一人者が解き明かす。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-16-390193-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-16-390193-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.1
|
TRCMARCNo.
|
15004255
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201501
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7384
|
出版者典拠コード
|
310000194700007
|
ページ数等
|
301,25p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
467.5
|
NDC9版
|
467.5
|
図書記号
|
ズワ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p1〜25
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2015/02/15
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1899
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1903
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2015/02/22
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150227
|
一般的処理データ
|
20150122 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150122
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|