| タイトル | 謎とき『ハックルベリー・フィンの冒険』 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ナゾトキ/ハックルベリー/フィン/ノ/ボウケン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Nazotoki/hakkuruberi/fin/no/boken | 
| サブタイトル | ある未解決殺人事件の深層 | 
| サブタイトルヨミ | アル/ミカイケツ/サツジン/ジケン/ノ/シンソウ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Aru/mikaiketsu/satsujin/jiken/no/shinso | 
| シリーズ名 | 新潮選書 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/センショ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/sensho | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601415500000000 | 
| 著者 | 竹内/康浩‖著 | 
| 著者ヨミ | タケウチ,ヤスヒロ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 竹内/康浩 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Takeuchi,Yasuhiro | 
| 著者標目(著者紹介) | 1965年愛知県生まれ。東京大学文学部卒業。北海道大学大学院文学研究科教授。著書に「ライ麦畑のミステリー」「東大入試至高の国語「第二問」」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110002966060000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002966060000 | 
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Twain,Mark | 
| 個人件名標目(ローマ字形) | Toen,Maku | 
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | トウェーン,マーク | 
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000301480000 | 
| 件名標目(漢字形) | ハックルベリー・フィンの冒険 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ハックルベリー/フィン/ノ/ボウケン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Hakkuruberi/fin/no/boken | 
| 件名標目(典拠コード) | 530037700000000 | 
| 出版者 | 新潮社 | 
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha | 
| 本体価格 | ¥1400 | 
| 内容紹介 | 執拗に繰り返される死の逸話、結末に隠された「ごまかし」…。あの名作は、作者のトラウマを描くミステリーだった! マーク・トウェインの「ハックルベリー・フィンの冒険」を、“父殺し”の視点で読み解く。 | 
| ジャンル名 | 93 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 010010110000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-10-603762-7 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-10-603762-7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.1 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.1 | 
| TRCMARCNo. | 15004326 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.1 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201501 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 | 
| 出版者典拠コード | 310000175020000 | 
| ページ数等 | 296p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 930.28 | 
| NDC9版 | 933.6 | 
| 図書記号 | タナト | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1899 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20150123 | 
| 一般的処理データ | 20150121 2015 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150121 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |