| タイトル | 老北京の胡同(フートン) | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ロウペキン/ノ/フートン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Ropekin/no/futon | 
| タイトル標目(漢字形) | 老北京の胡同 | 
| サブタイトル | 開発と喪失、ささやかな抵抗の記録 | 
| サブタイトルヨミ | カイハツ/ト/ソウシツ/ササヤカ/ナ/テイコウ/ノ/キロク | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kaihatsu/to/soshitsu/sasayaka/na/teiko/no/kiroku | 
| 著者 | 多田/麻美‖著 | 
| 著者ヨミ | タダ,アサミ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 多田/麻美 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Tada,Asami | 
| 著者標目(著者紹介) | 1973年大分県生まれ。京都大学大学院中国語学中国文学科博士前期課程修了。フリーランスのライター兼翻訳者。おもなテーマは北京の文化と現代アート。 | 
| 記述形典拠コード | 110005395440000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005395440000 | 
| 著者 | 張/全‖写真 | 
| 著者ヨミ | ジャン,チュアン | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 張/全 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Jan,Chuan | 
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | チョウ,ゼン | 
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Cho,Zen | 
| 記述形典拠コード | 110006739440001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006739440000 | 
| 件名標目(漢字形) | 北京-風俗 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ペキン-フウゾク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Pekin-fuzoku | 
| 件名標目(典拠コード) | 520119710100000 | 
| 件名標目(漢字形) | 街路 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ガイロ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Gairo | 
| 件名標目(典拠コード) | 510580700000000 | 
| 出版者 | 晶文社 | 
| 出版者ヨミ | ショウブンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shobunsha | 
| 本体価格 | ¥2000 | 
| 内容紹介 | 庶民の暮らしを元の時代から何百年も支えてきた胡同。北京の歴史ある街並みが破壊されてゆく中、人々はどんな風に日々を暮らし、何を失いつつあるのか。胡同で15年暮らした著者が、その劇的な変化を記録する。 | 
| ジャンル名 | 11 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 040030040000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-7949-6867-8 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-7949-6867-8 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.1 | 
| TRCMARCNo. | 15004429 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.1 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201501 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3091 | 
| 出版者典拠コード | 310000174650000 | 
| ページ数等 | 273p 図版16p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 382.2211 | 
| NDC9版 | 382.2211 | 
| 図書記号 | タロ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 掲載日 | 2015/03/22 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1908 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1899 | 
| 掲載紙 | 読売新聞 | 
| 掲載日 | 2015/04/26 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20150508 | 
| 一般的処理データ | 20150122 2015 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150122 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |